節分豆ごはん

こり~
こり~ @cook_40037938

節分豆はそのまま炊飯器に入れるだけ!!
豆の香ばしさとにんじんの甘味、そしてほんのり醤油が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
節分豆の残りで母がいつも作ってくれるおいしいごはんです。

節分豆ごはん

節分豆はそのまま炊飯器に入れるだけ!!
豆の香ばしさとにんじんの甘味、そしてほんのり醤油が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
節分豆の残りで母がいつも作ってくれるおいしいごはんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. 3合
  2. 節分豆炒り豆 1.5カップ
  3. にんじん 1/2本
  4. 乾燥ひじき 15g
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 3カップ

作り方

  1. 1

    にんじんは厚さ2~3mmのいちょう切りにしておく。乾燥ひじきはもどしておく。

  2. 2

    米をとぎ、炊飯器に入れ、醤油、酒、水を加えて均一になるよう軽く混ぜる。

  3. 3

    節分豆、にんじん、ひじきを上に加え、炊飯器のスイッチをON!!

  4. 4

    炊き上がったら軽く混ぜ合わせて完成!!

  5. 5

    ※炊飯器でなく土鍋や無水鍋でもできます。→6を参照

  6. 6

    最初は中火、沸騰したら弱火で約10分、パチパチと音がしたら一瞬強火にして火を止め、約10分蒸らします。

コツ・ポイント

炊飯器の場合、3で、米と具を絶対に混ぜないでください!!混ぜると米がちゃんと炊けなくて芯が残ってしまいます…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こり~
こり~ @cook_40037938
に公開
お料理まだ②初心者です☆ 忙しくてなかなかじっくり料理を作ることができませんが、料理は大好き。写真を撮ることも、もちろん食べることも大好き(笑)ひとりだと、適当な料理ばっかりになってしまいますが、やっぱり写真に撮ってみんなに公表できるような料理は素敵☆これからももっといろんな料理に挑戦してみたいと思います! ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿つくれぽ800到達~マイペースですがこれからも作っていきます☆
もっと読む

似たレシピ