節分豆ごはん

こり~ @cook_40037938
節分豆はそのまま炊飯器に入れるだけ!!
豆の香ばしさとにんじんの甘味、そしてほんのり醤油が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
節分豆の残りで母がいつも作ってくれるおいしいごはんです。
節分豆ごはん
節分豆はそのまま炊飯器に入れるだけ!!
豆の香ばしさとにんじんの甘味、そしてほんのり醤油が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
節分豆の残りで母がいつも作ってくれるおいしいごはんです。
作り方
- 1
にんじんは厚さ2~3mmのいちょう切りにしておく。乾燥ひじきはもどしておく。
- 2
米をとぎ、炊飯器に入れ、醤油、酒、水を加えて均一になるよう軽く混ぜる。
- 3
節分豆、にんじん、ひじきを上に加え、炊飯器のスイッチをON!!
- 4
炊き上がったら軽く混ぜ合わせて完成!!
- 5
※炊飯器でなく土鍋や無水鍋でもできます。→6を参照
- 6
最初は中火、沸騰したら弱火で約10分、パチパチと音がしたら一瞬強火にして火を止め、約10分蒸らします。
コツ・ポイント
炊飯器の場合、3で、米と具を絶対に混ぜないでください!!混ぜると米がちゃんと炊けなくて芯が残ってしまいます…。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18389189