懐かしのたれぱんだ(キャラ弁)

あやちぱん
あやちぱん @cook_40050901

とっても簡単、なのに可愛くて癒される、そんな懐かしのたれぱんだ…作ってみませんか??
このレシピの生い立ち
ずっと昔に買ったたれぱんだのぬいぐるみが目についたので、真似っこして作ってみました♪

懐かしのたれぱんだ(キャラ弁)

とっても簡単、なのに可愛くて癒される、そんな懐かしのたれぱんだ…作ってみませんか??
このレシピの生い立ち
ずっと昔に買ったたれぱんだのぬいぐるみが目についたので、真似っこして作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供のお弁当一つ分
  1. ご飯 大人の茶碗一杯分
  2. 海苔 4分の1枚くらい
  3. スライスチーズ 一枚

作り方

  1. 1

    ラップでご飯を程良いたれ具合にしてからwwお弁当箱へIN

  2. 2

    耳の部分にはゆかりを混ぜて、丸型に握り、海苔を巻いて馴染ませお弁当箱へIN

  3. 3

    お顔のパーツはこんな感じ☆
    大きさの調節が大事です♪

  4. 4

    一番大きい海苔の上にチーズを置く

  5. 5

    チーズの上に更に海苔を置く

  6. 6

    パーツのバランスに気を付けながら、ご飯にのせて出来上がり~♪

コツ・ポイント

海苔とチーズだけの手軽さで、パーツのバランスさえ気を付ければ、簡単に癒し系キャラが出来上がります♪とっても簡単なので忙しい朝にもピッタリ☆是非お試しください~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやちぱん
あやちぱん @cook_40050901
に公開
子供達が喜ぶような、手捏ねパンやらスイーツやらを作るのが好きな二児のママです♪♪レシピは簡単でシンプルなものが大好き^^その他のレシピや普通の毎日など、ブログに綴っています☆http://ameblo.jp/hiktet/
もっと読む

似たレシピ