ヘルシーなオーツケーキ♪

アイルランド伝統のカリっと甘くないビスケット?みたいなもんです。好きなジャムなどをのせて(^□^)※追記あり
このレシピの生い立ち
アイルランドの伝統的なオーツケーキをさらにヘルシーにしてみました~★
ヘルシーなオーツケーキ♪
アイルランド伝統のカリっと甘くないビスケット?みたいなもんです。好きなジャムなどをのせて(^□^)※追記あり
このレシピの生い立ち
アイルランドの伝統的なオーツケーキをさらにヘルシーにしてみました~★
作り方
- 1
ボウルにオートミール(ジャンボオーツ使用),ベーキングパウダー,塩,全粒粉を入れてヘラでよく混ぜる
- 2
←今回全粒粉の代りに粉々に砕いたオールブラン使用。
お好きなドライフルーツなどを加えて混ぜる。(いれなくてもOK) - 3
私はドライいちじくを細かく刻んで入れてみました。
- 4
小さめの耐熱容器にバターと水を入れて電子レンジで20~30秒加熱してバターを溶かしよく混ぜる。
- 5
3のボウルに4の溶かしたバターを温かいうちに一気に流し入れて生地がまとまる程度に混ぜる。ぽろぽろの状態でOK
- 6
全粒粉をシリアル類で代用した場合はまとまりが悪いのでお湯をほんの少しずつ加えてまとめて下さい。練りすぎないように手早く。
- 7
手で適当に丸くして(まとまり悪い場合ギュッとにぎにぎ丸めて)鉄板の上にのせ手のひらでつぶすように薄くしてください。
- 8
190℃に予熱したオーブンで約20~25分こんがり焼けたら完了。焦げないよう時間は様子をみて加減してください。
- 9
焼きたては崩れやすいかもしれないので、鉄板にのせたまま冷まして下さい。
- 10
バターやジャム・クリームチーズなどお好きなだけ塗ってお召し上がりください。
- 11
※追記
シリアルだとまとまり悪いので少量のミルクか水でふやかしてからこねて混ぜてもカリっとでけた(笑) - 12
シリアルだと焦げやすいため焼き時間も若干短い方が良さそうです(*_*;
コツ・ポイント
手早くザックリまとめた方がカリっと焼けて香ばしいです(まとまり悪いシリアルの場合は少量の水分でふやかしてから混ぜて大丈夫みたいです)加える水分はできるだけ少なめで。私は何もつけないで食べちゃいますが、クリームチーズ系がおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
全粒粉と米粉のヘルシーバナナケーキ 全粒粉と米粉のヘルシーバナナケーキ
卵、乳、油分不使用!混ぜて焼くだけの体に優しくてヘルシーなケーキです。ダイエット中、妊娠中、授乳中のおやつにもぴったり♪れなちぇいきー
-
-
-
その他のレシピ