作り方
- 1
鳥もも肉を酒と一緒に入れて30分漬ける。
- 2
漬け終わったら、鳥もも肉を一口だいに切って、醤油を小さじ3と酒を小さじ3入れて混ぜ込み下味を付ける。
- 3
ごぼうの皮を剥き2cm幅に斜め切りし、水にはなしてあく抜きをする。
- 4
レンコンも皮を剥く。半月切りにし、水にはなす。
- 5
こんにゃくは、一口だいに切って沸騰したお湯に2〜3分入れてあく抜きする。
- 6
さといもは、皮を剥き一口だいに切る。にんじんも、皮を剥き一口だいに乱切りする。いんげんは、ざく切り。
- 7
舞茸は、軽く水で洗って、石づきを切り落とす。
- 8
鍋を中火にかけて、油をひき鶏肉に火を通す。
- 9
火の通りにくいものから順に入れて、炒める。ごぼう・にんじん→こんにゃく・レンコン→さといも,舞茸。
- 10
全体に火が通ってきたら、水とほんだしを加える。
- 11
沸騰したら、砂糖、酒を加えアルミホイルで落し蓋をして、更に蓋もする。10分ほど煮る。
- 12
醤油を加えて、具材が柔らかくなるまで煮る。もう一度落し蓋をする。今回は蓋をしない。
- 13
いんげんとみりんを加え、火をやや強めて、鍋をかえしながら煮詰めて照りをだして完成。
コツ・ポイント
具材は、冷蔵庫と相談して残り物を入れても美味しく出来ます。味は好みですので増やしたり減らしたりしてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18394735