ちりめんじゃこと梅干しと青じそおにぎり

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
酸っぱい梅干しと歯ごたえも旨みもあるちりめんじゃこをご飯に混ぜ込んで、爽やかな風味の青じそでくるりと巻いたおにぎりです♪
このレシピの生い立ち
去年漬けた梅干しとちりめんじゃこでおにぎりと作ろうと思い、ちょっとずつ畑で収穫し始めている青じそで包んで爽やかな風味も、この梅雨に向かって暑くて湿度も高い今の時期は、梅干しと合わせて抗菌作用もあるかと作ってみた。
作り方
- 1
米を研いで、浸水させて、炊く。
梅干しを種に沿うように半分に切って、実と分ける。実を5mmの粗みじん切りにする。 - 2
青じそは洗って水気を拭いておく。炊き上がったご飯に梅干しの種を入れて混ぜ合わせて、ちょっと付いてる実を取るように混ぜる。
- 3
種を取り除いて、梅干しの実を入れて切り混ぜて、ちりめんじゃこを入れて、優しく切り混ぜて、8等分にする。
- 4
ラップに米酢と水を合わせた酢水を薄く付けて、8等分したご飯を乗せて、俵型に形を整えて、青じそで包んだら出来上がり♪
コツ・ポイント
お好みで、小さく作ったり、手毬風にしたりしても。
似たレシピ
-
梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり 梅干しと枝豆とちりめんじゃこのおにぎり
梅干しを1cmに切って、冷凍のむき枝豆、ちりめんじゃこを温かいご飯に混ぜて、おにぎりに。青じそで包んで食べても美味しい♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
おにぎり しそおにぎり 昆布 梅干し おにぎり しそおにぎり 昆布 梅干し
たくさん具材を混ぜて美味しいおにぎりです。昆布、梅干しにしそを混ぜて、海苔の代わりにしそを巻いて食べてください。風味抜群 gomayo -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18401384