若生昆布にぎり2種ゆかり梅&わさび振掛け

noritaka01
noritaka01 @cook_40132093

おにぎりアクションに参加して、青森特有?の若生昆布を使って、ゆかり&梅とわさびふりかけの2種類のオニギリを握ってみた^^
このレシピの生い立ち
おにぎりアクションで何かオモシロイおにぎりを握りたくて、ふと思い出したのが生まれ故郷の青森でよく食われている若生昆布オニギリだったのよ^^!

だから最近好きになった、ゆかりとわさびふりかけを使って、何となく握ってみただけであるのだ^^;

若生昆布にぎり2種ゆかり梅&わさび振掛け

おにぎりアクションに参加して、青森特有?の若生昆布を使って、ゆかり&梅とわさびふりかけの2種類のオニギリを握ってみた^^
このレシピの生い立ち
おにぎりアクションで何かオモシロイおにぎりを握りたくて、ふと思い出したのが生まれ故郷の青森でよく食われている若生昆布オニギリだったのよ^^!

だから最近好きになった、ゆかりとわさびふりかけを使って、何となく握ってみただけであるのだ^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 生昆布 ご飯が包めるだけ
  2. 白飯 約300g
  3. 梅干し 1個
  4. ゆかり お好み量
  5. わさびふりかけ お好み量
  6. 少々

作り方

  1. 1

    材料は少なめだけど、これが100%揃ってしまっている超珍しいパターンの図^^v

  2. 2

    まずは、ゆかり&梅干しおにぎりを作っていくよ!

    飯約150gとゆかりちゃんを混ぜ混ぜ合体させる。
    ^^♡

  3. 3

    ラップにゆかり飯を広げて中央に梅干しの種を除いたものをセット^^@

    セット完了!

  4. 4

    あとはラップを丸めて爆弾を作れば...。

    ほれっ!
    こんな感じ!

  5. 5

    同様に、わさびふりかけもご飯と混ぜ混ぜする^^@

  6. 6

    にぎにぎして分かり易く並べてみたら、こんな感じ!

    Beautifulな図だねぇ~~~^^♡

  7. 7

    握った飯に塩を少々振りかけて、若生昆布の上にセットした図がコレ(^^♪

    何となく包めそうな感じするでしょ??

  8. 8

    飯を握った時の様にラップを駆使して包み込めば、ほぼほぼ完成は近いぞ^^v

  9. 9

    今回の若生昆布は少し厚めで噛み切り辛かったから、切り込みを数か所入れて、序だから目印もつけちゃった><;;

  10. 10

    昨日の夕食の残りの手羽の何チャラと白菜浅漬けを添えてやったらこんな感じ!
    もっとオサレなオカズ作ればえがったな><;;

コツ・ポイント

オイラは彩の国山奥在住なんやけど生まれは青森なのよ^^@

でっ、生まれた瞬間に美人看護婦さんのお顔に、おしっ○引っ掛けるという華麗スギル誕生だったんだけど・・・。

これが青森特有の文化なのか?不明だけど若生昆布で握るだけなのよ^^!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noritaka01
noritaka01 @cook_40132093
に公開
料理初心者にして肉食獣^^;でも極稀にも奇跡的な美しい断面を魅せることからいつの頃からか「断面王子」と呼ばれるようになったとか?自分一人で呼んでいるとか?・・・諸説は色々あるらしい^^;アメブロで「noritakaという名の肉食獣ときドキ断面王子の料理修業日記♪」というブログを展開中@^ω^@https://ameblo.jp/ultimate-eat-meat-king39/
もっと読む

似たレシピ