節約☆ボリューム卵焼き!楽だわ〜

風★鈴
風★鈴 @cook_40099432

竹輪が丸いから料理初心者でもクルクル簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当^^;何回もクルクルしたくない+ボリュームがあってお弁当箱を満たしたい(>_<)という気持ちで作りました。

節約☆ボリューム卵焼き!楽だわ〜

竹輪が丸いから料理初心者でもクルクル簡単に作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当^^;何回もクルクルしたくない+ボリュームがあってお弁当箱を満たしたい(>_<)という気持ちで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ちくわ1本の分量を書きます!
  1. 卵Lサイズ 1個
  2. 竹輪(画像参照) 1本
  3. 冷凍いんげん人参でも枝豆でも☆竹輪に入れば何でもOK!) 2本〜3本
  4. ひとつまみ弱

作り方

  1. 1

    卵を割り塩ひとつまみ弱入れて混ぜます。

  2. 2

    竹輪はコレを使いました!

  3. 3

    竹輪の中に冷凍いんげんを入れます。
    ※枝豆、人参、ゴボウなど色々入れると彩りUP☆
    冷凍状態の方が入れ易く時短出来ます!

  4. 4

    フライパンに油を入れて少し熱してジュッと卵を入れます。
    ※2回巻きたいので、卵は半量ずつ!
    コツ•ポイント見てください。

  5. 5

    プクッとしてきたら③をこんな感じで置いてクルクル巻きます(^^)
    ※1度、火から離してクルクルしても問題なし!

  6. 6

    あとは残った卵で2回目クルクル☆
    完成です!

  7. 7

    化学調味料は高い(>_<)
    竹輪に甘みがあるので塩やホンダシでも全然美味しいです!濃い味好みな人は塩+マヨで♬

コツ・ポイント

1回目の卵の量は少なめ、2回目はコーティンする感じで多めにすると良いと思います。
卵分量としては、
1回目:1/3、2回目:2/3位です。
1回目少し失敗しても大丈夫!
終わり良ければ全てヨシ☆な感じです(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風★鈴
風★鈴 @cook_40099432
に公開
まだまだ料理初心者です(^^;;
もっと読む

似たレシピ