ヨーグルトムースケーキ

♪ある♪
♪ある♪ @cook_40054608

生クリームもヨーグルトも使いきれるようにレシピを作ったので中途半端に余る心配はなし!ふわふわなヨーグルトムースv
このレシピの生い立ち

ヨーグルトと生クリームを中途半端に余らせずに作れるサッパリ系のお菓子を作りたくてv

ヨーグルトムースケーキ

生クリームもヨーグルトも使いきれるようにレシピを作ったので中途半端に余る心配はなし!ふわふわなヨーグルトムースv
このレシピの生い立ち

ヨーグルトと生クリームを中途半端に余らせずに作れるサッパリ系のお菓子を作りたくてv

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18センチのスクエア型又は18センチの丸型
  1. スポンジ
  2. (M) 2個
  3. 砂糖 30グラム
  4. 薄力粉 20グラム
  5. ヨーグルトムース】
  6. ヨーグルト(無糖) 400〜500グラム
  7. 生クリーム 200cc
  8. 砂糖 大さじ6
  9. レモン 大さじ1
  10. 牛乳 20グラム
  11. 粉ゼラチン 5グラム
  12. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ヨーグルトの脱水をします。ボウルの中にザルを置きクッキングペーパーを2枚ひきヨーグルトを入れペーパーの余白で包みこむ。その上にお皿を逆さむけて置きその上にコップに水を入れたものを重りがわりに置きます。そのまま4時間ほど放置します(冬は常温、夏は冷蔵庫) 重量が250〜200グラムになればOK

  2. 2

    型にオーブンシートをしく。 オーブンを180℃に温める

  3. 3

    スポンジを作ります。卵をボウルに入れ砂糖を2回に分けて加えながらしっかりと泡立てます

  4. 4

    薄力粉をふるいながら加えヘラで泡をつぶさないようにサックリと混ぜる

  5. 5

    型に流し込んでカードやスケッパーなどで平らにならします。机にトントンとうちつけて空気抜きをします

  6. 6

    180℃で10分焼きます。焼き上がったら30センチくらいの高さからドン!っと落としてすぐに型から出し側面のオーブンシートをはがします。

  7. 7

    ヨーグルトムースを作ります。水に粉ゼラチンをふり入れふやかす

  8. 8

    牛乳をレンジで40秒ほど加熱しゼラチンに入れゼラチンをよく溶かす。溶けなかったらレンジで少しチンしてください。

  9. 9

    ボウルに脱水したヨーグルトを入れ砂糖、レモン汁を加えよく混ぜる

  10. 10

    別のボウルに生クリームを入れ角がおじぎするくらいの固さまで泡立てる

  11. 11

    【9】を【10】の生クリームを入れよく混ぜゼラチンを溶かした牛乳も加えよく混ぜる

  12. 12

    スポンジ生地からオーブンシートを外し再び型にオーブンシートをしく。そこにスポンジ生地を入れる

  13. 13

    スポンジの上にヨーグルトムースを入れカードやスケッパーできれいに平らにならします!ここは気合いを入れてかなりきれいに!

  14. 14

    冷蔵庫で冷やし固めて完成。 切るときは温めた包丁で切ってくださいね

  15. 15

    スポンジを作るのがめんどうだったら、ビスケット(100グラムくらい)をビニール袋に入れ、細かく砕き、溶かしバター(50グラム)を加え全体にしっとりするようにまぜあわせる。それを型の底に敷き詰め指でしっかり押さえつけ冷蔵庫で冷やしてもOK

コツ・ポイント

ヨーグルトの脱水はしっかりと!脱水が弱いと固まらない可能性大(;・ω・;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪ある♪
♪ある♪ @cook_40054608
に公開
お菓子やパンを作るのが大好きです!!!!保育園栄養士10年目(#^.^#)
もっと読む

似たレシピ