梨のブーン(離乳食中期・後期~)

ロングマン
ロングマン @cook_40034627

電子レンジで梨を「ブーン」するだけ。シャリシャリの梨が食べやすくなります。離乳食中期~後期。(写真はヨーグルトと一緒に)
このレシピの生い立ち
シャリシャリの梨やりんごは歯のそろっていない赤ちゃんにはなかなか食べにくいものです。何も加えず電子レンジで加熱するだけで柔らかく、食べやすく(そして甘く)なります。おやつに最適です。

梨のブーン(離乳食中期・後期~)

電子レンジで梨を「ブーン」するだけ。シャリシャリの梨が食べやすくなります。離乳食中期~後期。(写真はヨーグルトと一緒に)
このレシピの生い立ち
シャリシャリの梨やりんごは歯のそろっていない赤ちゃんにはなかなか食べにくいものです。何も加えず電子レンジで加熱するだけで柔らかく、食べやすく(そして甘く)なります。おやつに最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一玉

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさであれば形はなんでもよいと思います。厚さは3~4ミリにします。

  2. 2

    耐熱容器に入れて、電子レンジ900wで1分10秒。いったん取り出して、梨を混ぜます。そして再度、900wで1分。

コツ・ポイント

電子レンジで加熱しすぎると汁気がなくなって逆に食べにくくなるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロングマン
ロングマン @cook_40034627
に公開
家族はオットで蟲(ムシ:自称)とシソン(JK)。鎌倉の谷間に住んでいます。小さな畑がありますが、年間半分は青じそジャングル。最近はニホンミツバチと戯れています。生活モットー「気合とトンチ」。南部小麦・白神酵母で食事パン焼いてます。つくれぽ専門。久しぶりにのぞいたらブログサービスなくなっていて残念。■ロングマン写真:エナガ
もっと読む

似たレシピ