飾り折り ☆ ハムの風車

まよ山まよ子
まよ山まよ子 @cook_40048425

キャラ弁用のワンポイントにいかがですか?
ハム以外にも薄焼きたまごやビアハム・お野菜シートでもOKです♪
このレシピの生い立ち
市販の風車のピックを見て
おかずでも出来るかも?と思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ハム(薄くてやわらかいもの) 1枚
  2. サラスパ 1本
  3. グリンピース 1つ

作り方

  1. 1

    四角く切ったハムに4箇所切り目を入れる

  2. 2

    おにぎりに1で切込みを入れたハムを置き、中央をサラスパで固定する

  3. 3

    1枚づつサラスパに刺していく

  4. 4
  5. 5
  6. 6

    事前に爪楊枝で穴を開けておいたグリンピースを最後に止める

  7. 7

    本物そっくり、今にもくるくる回りそうな風車がオベントウのおかずになります♪

コツ・ポイント

グリンピースが苦手なら、ミニソーセージの端や魚肉ソーセージを小さくカットしたものなどなどお子さんの好きな食材で作ってあげてください。

ご飯に固定しないで風車を作ろうとするとなかなか上手く出来ません><

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まよ山まよ子
まよ山まよ子 @cook_40048425
に公開
2人の息子を持つママです。キャラ弁に目覚めて、日々お弁当作りに励んでいます(^-^)ブログ「まよ子のキャラ弁日記」にも良かったら遊びにいらしてください。http://yaplog.jp/mayoben/
もっと読む

似たレシピ