生地から作るソーセージとキノコのキッシュ

那菜ママ @cook_40156137
休日に生地からキッシュを作ってみました。
冷蔵庫にある材料で美味しいキッシュが簡単に出来ます♪♪
このレシピの生い立ち
本当はベーコンとマッシュルームで作りますが、冷蔵庫に余りがちなソーセージとしめじで作ってみたところ美味☆
作り方
- 1
ボウルにふるった小麦粉と細かく切ったバターを入れ、手でさらさらになるまで混ぜる
- 2
さらさらになったら、真ん中に卵黄と水を入れて、ゴムべらで混ぜる
- 3
ラップでまとめ、冷蔵庫で30分休ませる
- 4
生地を取り出し、ラップの上に打ち粉をして生地を円形に伸ばす
- 5
伸ばした生地をタルト型にのせて、型に密着させる
- 6
フォークで底に穴をあけて、180℃のオーブンで15分焼いて、生地のできあがり
- 7
玉ねぎは薄切り、ソーセージは食べやすい大きさに切り、しめじは石づきをとる
- 8
フライパンでバターを溶かし、玉ねぎが透き通るまで炒める
- 9
さらに、ソーセージ、しめじを加えていため、塩コショウで味をととのえる
- 10
ボウルに卵、牛乳、生クリーム、塩コショウを入れ、混ぜておく
- 11
6の生地に9を入れ、10を流し込む
- 12
最後にミックスチーズをのせて180℃のオーブンで25分焼く
コツ・ポイント
○生地は材料を2倍にして、2回分作って置いて、冷凍保存しておくことも出来ます。
○わかりにくいので、近日中に写真付きで解説を入れます。
似たレシピ
-
簡単!小松菜とソーセージのパイキッシュ 簡単!小松菜とソーセージのパイキッシュ
冷凍パイシートを使うから、めっちゃ簡単にキッシュができちゃいます♪♪冷蔵庫にあるものをいろいろ入れてください♪ たいちんマミー -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18431129