お弁当の彩りに!ゆかり大根

サ☆チ @cook_40113764
2回目の話題入りあんがとです♡
ピンクの色がキレイでお弁当の彩りに最適!
このレシピの生い立ち
お弁当の箸休めに…そして彩りにと思い作りました。
作り方
- 1
大根の皮をむいて拍子木切りにする。ひとつまみの塩をまぶして10分置く。
- 2
耐熱容器に酢と砂糖を入れ、レンジで砂糖が溶けるまで加熱する。冷めたらゆかりを入れる。
- 3
1の大根の水気をしぼり、2に入れる。半日から1日おいたら出来上がり!
- 4
お弁当の彩りに!
- 5
花形で♡
- 6
キューブ型!
- 7
濃淡!
- 8
2018 6/2 トップ画 変更しました!
コツ・ポイント
ゆかりは酢が冷めてから入れてくださいね。
ゆかりが少ないと薄い色。多いと濃い色になります。お好みの色加減でどうぞ!
大根に対して甘酢が少なめですが、漬け込んでいるうちに水が上がってちょうどよくなります。
似たレシピ
-
☆箸休め・彩りに… ポリポリゆかり大根☆ ☆箸休め・彩りに… ポリポリゆかり大根☆
少し残った大根で、簡単でさっぱりした一品はいかかですか^^きれいなピンク色なのでお弁当の彩りにもいいですよ♪ぽひぽん
-
-
-
-
ゆかりで染めるピンクの大根*お弁当にも ゆかりで染めるピンクの大根*お弁当にも
紫大根や紅芯大根が手に入らなくてもゆかりで染めればピンクの大根ができあがります!お弁当やおうちごはんを華やかに演出♬ Akicocoaki -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18438705