仮面ライダーウィザードとビーストキャラ弁

こくしママ
こくしママ @cook_40167446

初心者でも作れました(๑╹◡╹๑)

このレシピの生い立ち
子供が仮面ライダーが好きなので子供の遠足のお弁当に作ってみました(๑╹◡╹๑)

仮面ライダーウィザードとビーストキャラ弁

初心者でも作れました(๑╹◡╹๑)

このレシピの生い立ち
子供が仮面ライダーが好きなので子供の遠足のお弁当に作ってみました(๑╹◡╹๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. おにぎり 2個
  2. カニカマ 3本
  3. スライスチーズ 1枚
  4. デコふり(黄) 適量
  5. 卵黄 1個
  6. ブロッコリー 適量
  7. マヨネーズ(のり用) 少々

作り方

  1. 1

    まずはおにぎり。ウィザードは中に好きな具材を入れてタマゴ型にのおにぎりをつくる。

  2. 2

    カニカマの赤い部分でシートを作りタマゴ型にカットする。タマゴ型のクッキーの焼型みたいなのがあればなおやりやすい。

  3. 3

    アゴの部分も三角に切り落とす。
    あとはスライスチーズで目とおでこの飾りを作る。(マチ針で絵を描くようにカットすると良い)

  4. 4

    カットしたチーズに爪楊枝でマヨネーズを付けカニカマの上に乗せる。おでこの黄色い部分はマヨネーズをつけてデコふりをつける。

  5. 5

    おにぎりにマヨネーズをのり代わりにつけてカニカマをのせて完成!

  6. 6

    ビーストはデコふりの黄色をご飯に混ぜ好きな具材を入れてひし形のおにぎりを作る。(デコふりがなければ卵黄を使ってもよい)

  7. 7

    ブロッコリーの小さい房をふたつ用意して目のカタチになるようカットしていく。
    おにぎりの目になる部分にブロッコリーを刺す。

  8. 8

    スライスチーズにマチ針でビーストの口をカットしおにぎりの口部分にマヨネーズを少しつけてからのせる。

  9. 9

    卵黄で厚めの錦糸卵をほそく作りおにぎりに乗せていく。このとき目を中心にタマゴをのせていく。

  10. 10

    おでこの赤はカニカマを切り
    マヨネーズをつけておでこにつける。

    それで完成(๑╹◡╹๑)

コツ・ポイント

チーズを切る針は爪楊枝や縫い針よりもマチ針のほうが綺麗に切れます(⋈・◡・)✰
細いほうがいいのとマチ針の玉が持ち手になって切りやすいですょ(๑╹◡╹๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こくしママ
こくしママ @cook_40167446
に公開

似たレシピ