スイートポテトパン

むぅむ
むぅむ @mu_mu6622

スイートポテトが入ったパン♪生地にはさつまいもに良く合う黒ゴマが入っています。スティックで食べやすいです。
このレシピの生い立ち
形がかわいい、美味しいパンが作りたくて考えました。

スイートポテトパン

スイートポテトが入ったパン♪生地にはさつまいもに良く合う黒ゴマが入っています。スティックで食べやすいです。
このレシピの生い立ち
形がかわいい、美味しいパンが作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 135g
  2. 薄力粉 15g
  3. インスタンドライイースト 2g
  4. 砂糖 10g
  5. 2g
  6. 牛乳 80ml
  7. とき卵 25g
  8. 無塩バター 15g
  9. 黒ゴマ(粉類と混ぜておく) 大さじ1
  10. ●スイートポテト
  11. さつまいも(皮をむいて) 150g
  12. 砂糖 30~35g
  13. バター 20g
  14. 牛乳 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーで生地を作る。1次発酵まで済ませる。生地を作っている間にスイートポテトを作る。

  2. 2

    竹串がすっと通るまで芋を柔らかく茹でる。芋をボウルに入れ、フォークで潰す。かたまりが無くなったら砂糖を加える。

  3. 3

    バターを入れ溶かし、牛乳を大さじ1~2加える。牛乳の量を調節して絞り袋でスムーズに出る位の硬さにして下さい。

  4. 4

    ゆるすぎると包みづらいし、焼いたときに出てしまうので牛乳は入れすぎないよう気をつけて。絞り袋に入れ冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    生地が出来たら4等分して丸め10分休ませる。

  6. 6

    長さ20cm幅10センチ位の楕円形にのばす。6、7箇所ずつ左右に切り込みを入れる。

  7. 7

    絞り袋の先をハサミで切って、絞り出す。

  8. 8

    上から左、右と順に斜めにたたむ。残りも作ったらクッキングシートをしいた天板に並べる。

  9. 9

    乾燥しないよう35度で40分仕上げ発酵させる。

  10. 10

    刷毛で溶き卵(分量外)を塗って180度に温めたオーブンで12~14分焼く。

  11. 11

    さつまいもは紅あずまを使いました。スイートポテトに加えた牛乳の変わりに生クリームを入れたらもっと美味しいと思います^^

コツ・ポイント

成形の時は打ち粉(分量外)を使ってください。
オーブンは焼く前に予熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むぅむ
むぅむ @mu_mu6622
に公開
趣味はパン作り、お菓子作り!手芸!どうぶつパンや形が面白いパンも好き。レシピを見てくださり、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ