パクパク水菜

TENSCROWL
TENSCROWL @cook_40075905

水菜の大量消費に是非!!
あっという間になくなっちゃう美味しさです。
でもホントに簡単♫
このレシピの生い立ち
ご近所のおばあちゃんがこうしたら子どもがいっぱい食べるよ!って教えてくれました。作ってみたらホントに食べてくれて我が家の定番レシピになりました。

パクパク水菜

水菜の大量消費に是非!!
あっという間になくなっちゃう美味しさです。
でもホントに簡単♫
このレシピの生い立ち
ご近所のおばあちゃんがこうしたら子どもがいっぱい食べるよ!って教えてくれました。作ってみたらホントに食べてくれて我が家の定番レシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 一袋(6株くらい)
  2. ごま 小さじ2
  3. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    水菜を洗い、切らずにそのまま沸騰したお湯で1分30秒茹でる。

  2. 2

    ザルに上げて水をかけて冷ます。
    冷めたら手でギュッと水気を絞る。

  3. 3

    根元を切り落とし、
    食べやすい大きさに切る。
    ウチでは2歳の息子が食べやすいように2センチ程

  4. 4

    ボールに切った水菜を入れ、
    ・ごま油小さじ2
    ・醤油小さじ2
    をいれ混ぜる。
    まぜまぜしたら完成!!
    簡単でしょ♫

コツ・ポイント

水菜一袋も茹でるととっても少なくなるので家族みんなで食べるとなると付け合わせくらいにしかならない…
お弁当の彩りにもイイと思いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TENSCROWL
TENSCROWL @cook_40075905
に公開
レシピを見ないと料理できません。
もっと読む

似たレシピ