カップ DE お弁当!

桜蜜柑
桜蜜柑 @cook_40098647

あんみつパフェ?いえいえお弁当です!
プラカップに入れたら、可愛くて食べやすいお弁当が
できました!

このレシピの生い立ち
行楽地から帰る時、なるべく荷物は軽くしたい!使い捨てのお弁当容器もいいけれど
わざわざ買うのももったいない^^
ビールを飲む時の大き目のプラカップに入れたら、とっても可愛いお弁当になりました♪

カップ DE お弁当!

あんみつパフェ?いえいえお弁当です!
プラカップに入れたら、可愛くて食べやすいお弁当が
できました!

このレシピの生い立ち
行楽地から帰る時、なるべく荷物は軽くしたい!使い捨てのお弁当容器もいいけれど
わざわざ買うのももったいない^^
ビールを飲む時の大き目のプラカップに入れたら、とっても可愛いお弁当になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

遊びに行く人数分
  1. 410mlのプラカップ 人数分
  2. ビニール袋 人数分
  3. マスキングテープ セロテープだと外しにくい
  4. お好きなおかず 一口サイズのもの

作り方

  1. 1

    ラップでおにぎりを
    丸くにぎる。
    ふりかけをかけても
    カラフルでいいですよね♪

  2. 2

    おかずは
    お好みのものを。

  3. 3

    ハンバーグは
    焼肉のタレを
    からめて
    焼きました。
    重いので一番下に
    入れました。

  4. 4

    シューマイ
    ハッシュポテト
    からあげ
    ウインナー
    ブロッコリー
    最後におにぎりポン

  5. 5

    ビニール袋に入れて
    フォークと海苔を
    カップの横に
    入れます。

  6. 6

    外しやすいように
    マスキングテープで
    留めました。

  7. 7

    遊園地など、シートを広げる場所がなくても、休憩用の椅子があれば、手で持って食べられるので便利!

  8. 8

    取り皿の用意も
    いらないし、
    小さいお子様でも
    こぼさず食べられます☆

  9. 9

コツ・ポイント

汁気のものを入れたい時は、一番下に入れて、その上に紙のおかずケースをひいて、おかずを詰めていくといいかも^^今回詰めたおかずでは、味が混ざることはありませんでした。
プチトマトとか添えたら、もっとパフェらしくなりそうですよね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜蜜柑
桜蜜柑 @cook_40098647
に公開
とにかく 粉もんなら、何でも大好き!(だけど、もんじゃ焼きだけは、未経験)
もっと読む

似たレシピ