初節句のお祝いこいのぼり(離乳食中期)

みっちゃんのぱん
みっちゃんのぱん @cook_40018222

初節句は本人が食べられるメニューでお祝いしてあげたくて食べられるこいのぼりを作ってみました。
このレシピの生い立ち
10ヵ月の息子でも食べられる初節句のお祝いプレートを考えました。

初節句のお祝いこいのぼり(離乳食中期)

初節句は本人が食べられるメニューでお祝いしてあげたくて食べられるこいのぼりを作ってみました。
このレシピの生い立ち
10ヵ月の息子でも食べられる初節句のお祝いプレートを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃが芋又はさつま芋 1個
  2. ほうれん草 少々
  3. 人参 少々
  4. レーズン 3粒
  5. 少々
  6. 砂糖 少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は茹でるか蒸して、マッシャ—で潰す。

  2. 2

    ほうれん草は茹でてすりつぶす。
    人参はすり下ろす。

  3. 3

    1のポテトにほうれん草と人参をそれぞれ混ぜて塩、砂糖で味付け。
    裏表にかるく片栗粉をつける。

  4. 4

    フライパンで軽く焼く。

コツ・ポイント

ポテトの固さは離乳食の進み具合で変えて下さい。味付けは少しのお砂糖と塩のみでしています。
そのままでも食べられますが形を安定させるために片栗粉又は米粉又は小麦粉をまぶして焼いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちゃんのぱん
に公開
自宅でパン・お菓子の教室をしています。皆さんの素敵なレシピにいつも助けられています。ありがとうございます♪教室のHPあります。https://farine-michiko.amebaownd.com/
もっと読む

似たレシピ