京◎んぜを目指したけど全然違う和菓子2

白いぐれーぷ
白いぐれーぷ @cook_40044980

あんこ入りの生地に水羊羹を巻きこみました。レンジ使用するので、割とすぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
市販のこういう和菓子が作りたくて、我流で作りました。

京◎んぜを目指したけど全然違う和菓子2

あんこ入りの生地に水羊羹を巻きこみました。レンジ使用するので、割とすぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
市販のこういう和菓子が作りたくて、我流で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5切れ
  1. つぶあん 60g
  2. 粉寒天 1g
  3. 三温糖又は上白糖 10g
  4. 卵白 1個(40g)
  5. 上白糖 10g
  6. こしあん又はつぶあん(なるべくこしあん 40g
  7. 薄力粉 15g
  8. 上新粉 7g

作り方

  1. 1

    生地を作ります。

  2. 2

    こしあん又はつぶあん40gを少しの水(小さじ2)で溶く。薄力粉と上新粉は、混ぜておく。

  3. 3

    卵白に上白糖を加え泡立て器で、つのが立つまで泡立て、2の水で溶いたあんこも入れ、泡立て器で混ぜる。

  4. 4

    3に2の粉類を入れ、へらで泡を潰さないように混ぜる。

  5. 5

    クッキングシートの上に15×10㎝に生地を広げ、ふたをかぶせてレンジで600W40秒(しばらくそのままおく)

  6. 6

    水ようかんを作ります。

  7. 7

    水80mlと上白糖10gと粉寒天1gを火にかけ、沸騰したら弱火~中火で1分煮て、つぶあん60gを入れて3分煮る。

  8. 8

    7を氷水で混ぜながら、ある程度ぼてっとするまで冷ます。

  9. 9

    5の上に8を広げ、る。

  10. 10

    ロールケーキのように巻き、形を整えラップをして完全に固まるまで冷蔵庫で冷やす。

  11. 11

    両端を切り落とし、4~5等分する。

コツ・ポイント

レンジにかける時ふたをせずラップ使用の場合はラップふんわりとかけ2分50秒位です
あんこの水分量にもよるかもしれないのでレンジ時間調節して下さい(あまりかけすぎると固くなるので様子を見ながら)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白いぐれーぷ
白いぐれーぷ @cook_40044980
に公開
料理を作るのも食べるのも大好きです。何を作ろうかと考えるだけでわくわくします。白いグレープという名前はグレープフルーツのホワイトが好きなので。鯖♡同盟(NO27)入会させていただきました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ