ホットケーキミックスで簡単♪いちご生どら

のりたま@くすいむん
のりたま@くすいむん @cook_40037440

ホットケーキミックスを使って、簡単にどら焼きをつくろう♪デトックス効果の小豆と、血をつくり、肝臓にいいいちごを使って。
このレシピの生い立ち
ワタシの実家は和菓子屋です。 子供の頃、よく父が「どら焼き」の種が余ると、「ホットケーキだよ」とくれました。
だったら、「ホットケーキミックス」でも、どら焼きがつくれるはず!と作ってみました。
あんこ嫌いの方は、なしでもO.K.!

ホットケーキミックスで簡単♪いちご生どら

ホットケーキミックスを使って、簡単にどら焼きをつくろう♪デトックス効果の小豆と、血をつくり、肝臓にいいいちごを使って。
このレシピの生い立ち
ワタシの実家は和菓子屋です。 子供の頃、よく父が「どら焼き」の種が余ると、「ホットケーキだよ」とくれました。
だったら、「ホットケーキミックス」でも、どら焼きがつくれるはず!と作ってみました。
あんこ嫌いの方は、なしでもO.K.!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4個分
  1. 材料名 分量
  2. ホットケーキミックス 150g
  3. 豆乳or牛乳or水 100cc
  4. 1個
  5. (具)
  6. 生クリーム 100cc
  7. 砂糖 大1
  8. つぶあん 適宜(100gもあれば十分)
  9. 適宜
  10. いちご 2~3粒

作り方

  1. 1

    つぶあんを火にかけ、水で少しづつ薄め、ジャムくらいの固さにし、(ゆるめのつぶあんは少し煮詰める)冷ましておく。

  2. 2

    ホットケーキミックスに豆乳(なければ牛乳、水)、卵を入れ、まぜて、直径10cmくらいの大きさに焼く。

  3. 3

    生クリームをやや固めに泡立てる。

  4. 4

    いちごを、縦に4等分くらいに薄く切る。

  5. 5

    少し冷ましたホットケーキに、1のつぶあん、4のいちごをのせる。

  6. 6

    その上に、3の生クリームをのせ、ホットケーキでサンドする。

  7. 7

    できあがり♪

コツ・ポイント

具は、ホットケーキの真ん中に、少なめかと思うくらいがはさみやすい◎
つぶあんを、和菓子屋さんのものにすると、本格的なお味に!
あんが苦手な人はなくても洋菓子みたいでおいしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりたま@くすいむん
に公開
おうち食医主宰・国際中医師・国際薬膳師ののりたまです。企業・自治体・大学・幼稚園などで、薬膳講師をしています。「くすいむん」とは、沖縄の言葉で「薬になるもの」こと。薬膳って、薬くさい?手に入りにくい中華食材が必要??・・・いえいえ、冷蔵庫の中身やインスタントだって薬膳できるんです。そんな、簡単で体にもお財布にも優しい、無理しない薬膳(=くすいむんごはん)考えてます。
もっと読む

似たレシピ