あっという間に☆レンジDEひじきの煮もの

ぽろん526
ぽろん526 @poron526

超簡単にレンジでひじきの煮ものが出来ちゃいます♪
小分けにして冷凍保存してお弁当のおかずにも便利です^^
このレシピの生い立ち
副菜に、お弁当のおかずに♪
レンジで簡単&時短で便利です^^

あっという間に☆レンジDEひじきの煮もの

超簡単にレンジでひじきの煮ものが出来ちゃいます♪
小分けにして冷凍保存してお弁当のおかずにも便利です^^
このレシピの生い立ち
副菜に、お弁当のおかずに♪
レンジで簡単&時短で便利です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひじき 100g強(戻したもの)
  2. にんじん 半分(70g)
  3. 揚げ(薄揚げ 1枚
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★みりん 大さじ1
  6. かつおだし(顆粒) 大さじ半分
  7. ★砂糖 小さじ1~2
  8. 胡麻 小さじ1
  9. 大さじ5

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきをお湯で戻し水気を切る。
    人参は3~4センチに切り更に千切り。
    揚げは縦に半分に切り、更に細めの短冊切り。

  2. 2

    耐熱容器にひじき、人参、揚げを入れ、★をすべて加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    蓋orラップをし、レンジ(500W)で5分加熱。
    出来上がり♪

  4. 4

    2009/6/4

    お陰様で話題入りさせていただくことが出来ました❤有り難うございます(人´∀`).☆.。.:*・

  5. 5

    2013/11
    健康レシピ「糖尿病」に掲載して頂きました。

  6. 6

    2014/6/5
    お陰様で100人の皆様に作って頂きました♡
    有難うございます(✿ˇ◡ˇ)♡

  7. 7

    2015/10/8
    プレミアム献立「殿堂入り献立」に掲載していただきました♡

  8. 8

    2016/06/05
    クックパッドニュースに掲載していただきました♡

  9. 9

    2017年
    「クックパッドの簡単おうち和食」(扶桑社さま)に掲載していただきました♡

  10. 10

    2019/10
    「クックパッド 夫婦ふたりでちょうどいいシニアごはん2」に掲載していただきました♡

コツ・ポイント

ご家庭のレンジのワット数によって、様子を見ながら加熱してくださいね♪
お醤油の分量はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろん526
に公開
旦那さん、愛猫♡(故)小太郎14歳 (故)風太19歳、元気いっぱい小雪14歳の5人家族です (*'◡'*)❤レシピは随時見直し、削除もしております。最新のものをご確認下さいm(__)m戴いたつくれぽのお礼に伺えず、すみませんm(__)mいつも本当に有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ