残りコロッケでなんちゃってイタリアン♪

neko3suki
neko3suki @cook_40151436

魚グリルで超簡単!コロッケ1個だけ残っちゃって、次の日温めなおして食べるより、簡単なんちゃってイタリアンでサイドメニュー
このレシピの生い立ち
残りものコロッケが1個だけ冷蔵庫にあったとき、温めてそのまま食べるのは味気ないと思ったとき、思いつきました。

残りコロッケでなんちゃってイタリアン♪

魚グリルで超簡単!コロッケ1個だけ残っちゃって、次の日温めなおして食べるより、簡単なんちゃってイタリアンでサイドメニュー
このレシピの生い立ち
残りものコロッケが1個だけ冷蔵庫にあったとき、温めてそのまま食べるのは味気ないと思ったとき、思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コロッケ 1個
  2. トマト 中1個
  3. ブロッコリー 半分ぐらい
  4. ガーリックパウダー 大さじ2ぐらい
  5. オリーブオイル 適量
  6. マヨネーズ 適量
  7. チーズ 適量
  8. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    両面焼きお魚グリルにくっかないアルミホイルを敷き、一口大に切ったコロッケをまばらにおく

  2. 2

    一口大に切ったトマト(皮つきのまま)コロッケの間にまんべんなくおく

  3. 3

    一口大の茹でた(レンジでチンもOK)ブロッコリーをまんべんなくおく
    多少、コロッケ、トマト、ブロッコリーが重なってOK

  4. 4

    そのうえから、適量のオリーブオイルをふりかけ、ガーリックパウダーも適量にふりかける

  5. 5

    マヨネーズを細口タイプで適量、しぼりかける

  6. 6

    チーズ(プロセスチーズでもOK)トロケルタイプをお好みでのせる。タップリだと美味しいです♪今回はひかえめにしてます。

  7. 7

    お魚グリルでころあいを見ながら焼く
    (両面焼きグリルなのでチーズが溶けて少しキツネ色、トマトがアツアツなら完成♪)

コツ・ポイント

具材をのせるとき、平にならべすぎない、さりとて盛りすぎないのがポイント。
ガーリックパウダーとチーズで塩味を調節する感じ♪
スーパーで1~2個買ってきてやるのもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
neko3suki
neko3suki @cook_40151436
に公開
クックパッドの使用方法超初心者デス!失礼ありましたら申し訳ありません!【てきとー簡単料理とネコが好き♪】でもヘルシーに気をつけねばならぬ年代~汗!旦那とテキトー簡単料理で家飲み、横にはネコ♪最高!ネコブログ ほぼ毎日更新中!【ねこ 猫 ネコ好きは とまらニャイ♪】http://neko3suki.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ