スナップエンドウとえびの白和えサラダ

めぐたりん
めぐたりん @cook_40077760

小鉢のようなサラダのような1品です。おもてなしに出すと喜ばれます!
このレシピの生い立ち
白和えが大好きで、もっと簡単にできないか?と考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スナップエンドウ 1P(8~10くらい)
  2. えび 8尾
  3. 冷凍コーン 好きなだけ
  4. 豆腐 70g(小3コパックの1/2)
  5. ★練りゴマ 大2
  6. ★すりごま 大2
  7. ★マヨネーズ 大2
  8. ★しょうゆ 大1
  9. 〇塩 小1/2
  10. 〇酒 大1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、レンジ600Wで30秒。ペーパーを替え水切りする。

  2. 2

    エビは背ワタをとり、片栗粉と塩(分量外)をもみこんで水洗い。よく水気をふいて〇で下味をつける。

  3. 3

    ★の材料を全部混ぜて、和え衣を作る。お好みで味を加減してください。

  4. 4

    スナップエンドウは筋を取り半分に。
    コーンは好きなだけ準備。

  5. 5

    エビ・スナップエンドウ・コーンをゆでる。水っぽくならないようにさらさないので、ゆで時間は気持ち短めに。

  6. 6

    ゆであがった材料を4の和え衣にいれ、よく合わせてできあがり。

コツ・ポイント

エビとスナップエンドウは水にさらさないほうが、断然おいしく仕上がります。今回はスナップエンドウで作りましたが、ブロッコリーやアスパラなど、お好きな野菜でどうぞ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めぐたりん
めぐたりん @cook_40077760
に公開
おいしいものが食べたい くいしんぼうです!作るのより食べるほうが好きですが、がんばっています。
もっと読む

似たレシピ