作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパー2重に包み
耐熱皿において2分レンジにかけ
その後 しばらく放置しておく - 2
いんげん(ささげ)は2センチくらいに切る(茹でてから切ってもOK)
シメジも軸を切りほぐしておく - 3
沸騰したお湯に塩を少し入れて
1を茹でます
ささげはインゲンよりも長く茹でてください! - 4
ザルにあげ、冷水をかけてあら熱をとります(色止め)
- 5
豆腐が手で触れるくらいになったら
ペーパーごとキュッと水気を絞って
ボウルに入れ、つぶします - 6
つぶつぶしていてもいいです
- 7
マヨネーズ、すりごま、醤油、塩を入れて混ぜます
醤油はまず半分入れ、具と合わせてから味をみて半分足してもOK! - 8
具と合わせます
味をみて、足りなければ醤油や塩を足して調整してください
コツ・ポイント
①マヨネーズは酸味の少ない「味の素のマヨネーズ」を使っています。意外にここがポイントだと思います。
②ささげは柔らかくなるまでしっかり茹でましょう
③シメジの量を増やしてもいいと思います!
④味が濃くなりすぎたら野菜か豆腐を増やします
似たレシピ
-
-
-
簡単1品☆シメジ人参豆腐で白和え風サラダ 簡単1品☆シメジ人参豆腐で白和え風サラダ
レンジで時短簡単1品♪白和え風の和風サラダ〜味付けはメンツユだけ♪生姜の千切りが良いアクセントに(^O^) シュフ子 -
-
-
-
-
副菜♡ほうれん草とささみのサラダ風白あえ 副菜♡ほうれん草とささみのサラダ風白あえ
オリーブオイルとマヨネーズでサラダ風の白あえに♡トロリンと濃く旨です♡ササミのサラダチキンの作り置きがあれば楽々メニュー ミセスオリーブ -
-
スパイシーな白和え風サラダ★ スパイシーな白和え風サラダ★
海老とブロッコリー、ゆで卵をカレー粉とケチャップ、マヨネーズの入った豆腐の衣であえました。スパイシーな白和え風サラダ♪ 京都二人暮らしの食卓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069133