アレルギー対応!米粉ミニ食パン♪簡単❤

黒ねこ3129
黒ねこ3129 @cook_40115703

もっちりなのにふんわり(*´艸`) しかも簡単♪ 見ていただきありがとうございます。
このレシピの生い立ち
息子にアレルギー判明してから、早8年。今でも変わらず食事制限中。でもみんなと同じようにパン食べさせたい(ノω・。)
て、ことで試行錯誤しながら作ってみました。膨らまなかったり、膨らんでもしぼんでしまったり…何回失敗したことか(笑)

アレルギー対応!米粉ミニ食パン♪簡単❤

もっちりなのにふんわり(*´艸`) しかも簡単♪ 見ていただきありがとうございます。
このレシピの生い立ち
息子にアレルギー判明してから、早8年。今でも変わらず食事制限中。でもみんなと同じようにパン食べさせたい(ノω・。)
て、ことで試行錯誤しながら作ってみました。膨らまなかったり、膨らんでもしぼんでしまったり…何回失敗したことか(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝×8㎝の型1つ分
  1. 米粉(製菓用) 130g
  2. コーンスターチ 50g
  3. 砂糖 25g
  4. 3g
  5. ドライイースト 3g
  6. ぬるま湯 170cc
  7. 15g

作り方

  1. 1

    ドライイーストを分量のぬるま湯の内30ccぐらいでふやかしておく(ぬるま湯の量は大体でいいです) パウンド型にシートひく

  2. 2

    米粉・コーンスターチ・砂糖・塩をボールに入れたら泡立て器で混ぜる。そこにぬるま湯を入れながら混ぜ、イーストも入れ混ぜる。

  3. 3

    最後に油入れてよく混ぜる。生地がトロットロッになります♪トロットロッにならない時はぬるま湯を足す。写真参照に♪型に入れる

  4. 4

    生地にふんわりラップして常温放置。生地を2倍に発酵させます。ぬるま湯の温度にもよります。あまりぬるいと時間かかります…

  5. 5

    生地が1.5倍になったらオーブン余熱200度開始。2倍になったら25分~30分焼く。途中こげ防止でアルミ箔をかぶせます。

  6. 6

    爪楊枝刺して何もついてこなかったら完成。型から出して冷まします。冷めたら切ってね(๑¯ω¯๑) ♡

  7. 7

    次の日でも、ふんわりもっちり♪アレルギーでもみんなと同じようなパンが食べれます(﹡֦ƠωƠ֦﹡)嬉

  8. 8

    サンドイッチにしてみました。試食した主人も『美味い!』と、バクバク♪卵とか乳とかアレルギーによって挟む具に気を付けてね。

コツ・ポイント

米粉の袋に団子とかじゃなくロールケーキとか書いてある米粉を使ってね。そしたらふんわりなるよd(ゝ∀・)
米粉だけだともっちりしすぎで、餅みたい…試行錯誤しながらやっと納得いくパンになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒ねこ3129
黒ねこ3129 @cook_40115703
に公開
息子に重度の食物アレルギーが判明。小麦・卵・乳完全除去中。アレルギーでも食べれる料理を模索中。みんな一緒の物が食べれるって幸せ~( *´艸`)よろしくお願いいたします‼
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ