ちくわで☆アメリカンドッグ風ホットケーキ

姉ぶた
姉ぶた @cook_40050277

ちくわ使用で、しかも揚げずに、お財布にも体にも優しいアメリカンドッグ風のホットケーキです☆
卵なしでも作れます!!
このレシピの生い立ち
「ニッスイ活ちくわ」がモニター当選したため・・・レシピを考えていたところ、魚肉ソーセージがOKなら、ちくわもOKなんじゃないかと思い・・・でも、揚げるのは面倒だし、カロリーも高いので、ホットケーキ風に作ってみたところ家族に好評だったので♡

ちくわで☆アメリカンドッグ風ホットケーキ

ちくわ使用で、しかも揚げずに、お財布にも体にも優しいアメリカンドッグ風のホットケーキです☆
卵なしでも作れます!!
このレシピの生い立ち
「ニッスイ活ちくわ」がモニター当選したため・・・レシピを考えていたところ、魚肉ソーセージがOKなら、ちくわもOKなんじゃないかと思い・・・でも、揚げるのは面倒だし、カロリーも高いので、ホットケーキ風に作ってみたところ家族に好評だったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分(2~4人分くらい)
  1. 牛乳(または、牛乳 100cc(50cc+1個)
  2. カレー粉 小さじ1~2
  3. ホットケーキミックス(以下HM) 100g
  4. ちくわ(活ちくわがオススメ) 3~4本
  5. ケチャップ お好みで
  6. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ちくわは、5~7mmくらいの輪切りにしておく。

  2. 2

    牛乳(または、牛乳と卵)とカレー粉を泡立て器等で混ぜ合わせ、HMを混ぜる。だいたい混ざったら、ちくわを入れ混ぜる。

  3. 3

    フライパンを中火で熱して、サラダ油をひき、2を流し入れ、弱火で3~4分ほど焼く。

  4. 4

    表面にプツプツと小さな泡が出たら、裏返し、フタをして3分ほど焼く。裏を焼く時にフタをするとふんわりとします!!

  5. 5

    お好みの大きさに切り分け、お好みでケチャップやマヨネーズをかけて完成です(◕‿◕*)

コツ・ポイント

☆テフロン加工のフライパンの場合、3でサラダ油をひかなくてもOKです!
☆カレー粉の量は、お好みで調節して下さい!お子様向けには、小さじ1くらいの方が良いと思います!入れなくてもOKです!
☆お好みでチーズや胡麻を入れても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
姉ぶた
姉ぶた @cook_40050277
に公開
美味しいもの大好き♡日々、皆さんのレシピを研究中!美容に良く、美味しそうなレシピを発見すると、試さずにはいられない・・・12・10歳の娘っこと7・5・0歳の息子ちゃん(5人兄弟)のミーハーなアラフォーママです♡ドーナツを愛する会の会員NO15です・・・興味のある方はペコ会長(腹ペコ助さん)のキッチンへ♡愛知県で生まれ、愛知で育ち、旦那と大恋愛の末(?)石川県に嫁にきました(*◔‿◔)♡
もっと読む

似たレシピ