パン耳ラスク★のり塩味

あずもん @cook_40042764
味が染み染み
4日経ってもサックサク★
アノのり塩味です
冷蔵庫で乾燥させるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
サンドイッチ等で余ったパン耳を美味しく・・・
パン耳ラスク★のり塩味
味が染み染み
4日経ってもサックサク★
アノのり塩味です
冷蔵庫で乾燥させるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
サンドイッチ等で余ったパン耳を美味しく・・・
作り方
- 1
パン耳を食べやすい大きさにカット。トレー等に入れ、冷蔵庫で乾燥させる。(ラップや蓋はしないでね)
- 2
オーブン140度余熱
バターを溶かし、塩と青海苔を混ぜ、のり塩ダレを作り、パン耳を入れよく絡ませる - 3
オーブントレーにオーブンシートを敷き、③が重ならないように並べる
- 4
140度で10分焼く。
一旦トレーを出しラスクを裏返す。再度140度に余熱。140度で10分焼く - 5
新聞紙の上に取り出して冷ます
余分な油がとれます - 6
焼き上がりはシナシナ感はありますが、冷めるとカリカリになりますよ
コツ・ポイント
冷蔵庫乾燥はパンの厚み等により異なりますが1~2日。
トレーに網等を敷き下からの通気を作ると早く乾燥できます。
カラカラなほど液を吸収し、染み染みラスクになりますよ
急ぐ方は130~140℃で20分程下焼するといいですよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パン耳☆のり塩ラスク☆ニンニクじゃないよ パン耳☆のり塩ラスク☆ニンニクじゃないよ
❀話題入りレシピ❀見た目はガーリックトーストだけど、のり塩味。オリーブ油で健康的♪甘くないおやつです。ビールにも合います まんまるまうちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18484456