パン耳ラスク★のり塩味

あずもん
あずもん @cook_40042764

味が染み染み
4日経ってもサックサク★
アノのり塩味です
冷蔵庫で乾燥させるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
サンドイッチ等で余ったパン耳を美味しく・・・

パン耳ラスク★のり塩味

味が染み染み
4日経ってもサックサク★
アノのり塩味です
冷蔵庫で乾燥させるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
サンドイッチ等で余ったパン耳を美味しく・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 6枚切りパン耳 2枚分
  2. バター     25g
  3. 小匙1/3~1/4
  4. 青海苔 小匙1

作り方

  1. 1

    パン耳を食べやすい大きさにカット。トレー等に入れ、冷蔵庫で乾燥させる。(ラップや蓋はしないでね)

  2. 2

    オーブン140度余熱
    バターを溶かし、塩と青海苔を混ぜ、のり塩ダレを作り、パン耳を入れよく絡ませる

  3. 3

    オーブントレーにオーブンシートを敷き、③が重ならないように並べる

  4. 4

    140度で10分焼く。
    一旦トレーを出しラスクを裏返す。再度140度に余熱。140度で10分焼く

  5. 5

    新聞紙の上に取り出して冷ます
    余分な油がとれます

  6. 6

    焼き上がりはシナシナ感はありますが、冷めるとカリカリになりますよ

コツ・ポイント

冷蔵庫乾燥はパンの厚み等により異なりますが1~2日。
トレーに網等を敷き下からの通気を作ると早く乾燥できます。
カラカラなほど液を吸収し、染み染みラスクになりますよ
急ぐ方は130~140℃で20分程下焼するといいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずもん
あずもん @cook_40042764
に公開
おいしいって幸せですよね★おいしい♪の笑顔を見るために・・・・毎日のご飯や時々作るお菓子おいしくなぁれ♪
もっと読む

似たレシピ