キャラ弁☆おにぎり63・おひなさま

pirohiyo @cook_40034125
幼稚園のお弁当☆
おひなさまのおにぎりのレシピです。
このレシピの生い立ち
もともとはお弁当の時間が楽しくなるように。
そして子供が食べやすく、私も、特別な道具なしで作れるおにぎりを…。
上手ではなくてもキッチンバサミと海苔で日々頑張ります。
キャラ弁☆おにぎり63・おひなさま
幼稚園のお弁当☆
おひなさまのおにぎりのレシピです。
このレシピの生い立ち
もともとはお弁当の時間が楽しくなるように。
そして子供が食べやすく、私も、特別な道具なしで作れるおにぎりを…。
上手ではなくてもキッチンバサミと海苔で日々頑張ります。
作り方
- 1
ごはんを二つに分け、その1/3ずつを丸く握ります。この時、お内裏様は頭を尖がらせて握ります。残りはつぶれた△に握ります。
- 2
にんじんは2mmほどの薄切りをチンしたものを包丁で切り、パーツを作ります。
- 3
水にぬらし、ラップに包んだ小松菜は数十秒チンし、水にとって絞ります。ハムもチンしておきます。
- 4
胴体の△部分に3を巻きます。ハムはなじむまで、おにぎりごとラップにしばらく包んでおきます。
- 5
頭の部分は短冊状ののりを巻きますが、お雛様の方は顔を部分を切り抜く感じに作っておくとよいです。
- 6
他のパーツの乗せ、最後に頬紅がわりに桜でんぶを乗せて完成です☆
コツ・ポイント
パーツなど、前もって用意しておくとラクです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁☆おにぎり38・クリームパンダ キャラ弁☆おにぎり38・クリームパンダ
幼稚園のお弁当☆一応クリームパンダちゃんおにぎりのレシピです。が…ちょっとコワくなっちゃいました(笑;) pirohiyo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486518