圧力鍋で失敗無し。愛しきふくれ菓子。

01c5han @cook_40170705
試験的に圧力鍋(T-faL)で作ったふくれ菓子ができたので覚え書き。
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きな郷土菓子をどうしても作って食べてみたかった。
圧力鍋で失敗無し。愛しきふくれ菓子。
試験的に圧力鍋(T-faL)で作ったふくれ菓子ができたので覚え書き。
このレシピの生い立ち
小さい頃から大好きな郷土菓子をどうしても作って食べてみたかった。
作り方
- 1
圧力鍋の中に入るサイズのザル(金属か耐熱)の底が付かない量の水を入れ、沸騰させる。
- 2
水・酢・黒糖をボールで混ぜ合わせる。
- 3
⑵に薄力粉と重曹を足し、ダマが無くなるまでしっかり混ぜ合わせる。
- 4
ザルにクッキングシートを敷いて⑶を流し入れ、ザルを圧力鍋に入れる。※やけどに気をつけて。
- 5
蓋は蒸気が出るようにした状態のダイヤルに合わせて閉め、弱火で40分。
- 6
蓋を開け、竹串等で下まで刺して抜いた時に液が付いていなければ完成。
コツ・ポイント
黒糖50g以下は上白糖でも代用可。
似たレシピ
-
-
-
◤電鍋レシピ◢ ふくれ菓子[郷土菓子] ◤電鍋レシピ◢ ふくれ菓子[郷土菓子]
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486590