シンプルだけど一手間、ピザトースト

TOMOTORY
TOMOTORY @cook_40044618

トッピングする具材種に合わせてトマトソースに一手間。
このレシピの生い立ち
『Pizza』はトマトソースが要と聞いたことがあったので、好みのトマトソースでいただく、ちょっと贅沢なトッピングピザトーストを作ろうと思ったのがきっかけ。

シンプルだけど一手間、ピザトースト

トッピングする具材種に合わせてトマトソースに一手間。
このレシピの生い立ち
『Pizza』はトマトソースが要と聞いたことがあったので、好みのトマトソースでいただく、ちょっと贅沢なトッピングピザトーストを作ろうと思ったのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~4人前
  1. トマト水煮(缶詰;ホール状がお薦め) 400g
  2. 玉ネギ 1個(180から200gくらい)
  3. ニンニク 1片(5gくらい)
  4. オリーヴ油 適量
  5. (トッピング具材;アンチョビ、ブラックオリーヴ、エリンギ) 適量

作り方

  1. 1

    ピザトーストを作るぞ…と具材を準備、しかし…。

  2. 2

    重要なのは上の写真の材料。
    塩漬けのオリーヴと、アンチョビをトッピングするので、味付けはしません。

  3. 3

    ニンニクと玉ネギを写真の様にスライス。

  4. 4

    フライパンにオリーヴ油を敷く。

  5. 5

    スライス玉ネギとニンニクを投入。
    火を点けて炒め始めます。
    この時に、鷹の爪やコショウを入れても可。

  6. 6

    じんわり弱火で炒めていきます。

  7. 7

    オリーヴ油が玉ネギに馴染んで写真の様になってきます。
    焦げ目をつけない様に注意をして炒めて下さい。
    ⑧へ進みます。

  8. 8

    トマトの水煮を投入。
    個人的好みですが、ホール状の物がお薦め。

  9. 9

    これまた、じんわりと火にかけ煮詰めていきます。
    ホールトマトを潰しながら中火くらいで煮詰めていきます。

  10. 10

    煮詰めていきます。
    火が強過ぎるとソースが元気よく衣服やレンジ周りに爆ぜます。
    火加減には注意してください。

  11. 11

    フライパンの中身がもってりと重く感じたら完成。
    写真は、おおよそ半分くらいの量に煮詰めた状態です。

  12. 12

    好きな具材を用意。

  13. 13

    食パンの厚さは6枚切り以上がお薦め。
    出来たてソースをパンに乗せたら、後は適当。

  14. 14

    チーズが溶けて、かるく焦げ目がついたら出来上がり。

  15. 15

    乗せ過ぎは、トッピング具材に火が通らなくなるので注意。
    では、いただきます。

コツ・ポイント

玉ネギとニンニクは、焦げ目がつかないように、少し時間をかけて、じんわりと火を通す事。
塩気の少ない食材をトッピングする際は、トマトの水煮缶を投入後に塩味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOMOTORY
TOMOTORY @cook_40044618
に公開
喰う、喰らう、食する、いただきます(^0^)!m/…ごちそうさま(^-^)!m/
もっと読む

似たレシピ