枝豆ディップ

aprea
aprea @aprea212

美味しくて止まらない枝豆のディップ。枝豆のおいしい茹で方のコツも♪   

このレシピの生い立ち
母の故郷の枝豆を擦ったずんだ餅とイスラエル発祥のハムスがヒント♪ どちらも大好きで、朝食用に旬の枝豆でアレンジしてみました。

枝豆ディップ

美味しくて止まらない枝豆のディップ。枝豆のおいしい茹で方のコツも♪   

このレシピの生い立ち
母の故郷の枝豆を擦ったずんだ餅とイスラエル発祥のハムスがヒント♪ どちらも大好きで、朝食用に旬の枝豆でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 枝豆(枝付き/冷凍どちらでも) 100g(正味)
  2. 粉チーズ 大さじ1
  3. レモン汁(ポッカレモン 小さじ1
  4. 豆乳(牛乳) 50ml
  5. ◇塩・こしょう 各少々
  6. オリーブオイル 小さじ2

作り方

  1. 1

    ★枝豆の茹で方★
    枝豆は水洗い後、ひとにぎりの塩を振り、軽く揉み毛をとる。

  2. 2

    ひたひたの熱湯に塩少々(1リットルに大さじ1杯)入れ、枝豆を入れ、5~6分お好みの固さに茹でる。

  3. 3

    ザルに取り、冷水をかけ粗熱をとる。そのまま食べる場合は、塩を振りかけて食べる。

  4. 4

    ★枝豆ディップの作り方★
    枝豆を茹で、さやから豆を取り出す。

  5. 5

    ◇の材料を全部フードプロセッサーかミキサーに入れ、粒が残る位に撹拌し、塩・こしょうで味を調える。

  6. 6

    美味しいディップができあがりました。

  7. 7

    ディップをのせたオープンサンド
    レシピID : 18534208

コツ・ポイント

◆フードプロセッサー・ミキサーがない場合は、すり鉢で擦ったり、ビニールに入れて麺棒などでたたいてもできます。手間をかける分、美味しさは倍増♪
◆ミキサーの場合は水分が少ないと撹拌しにくいので、水分を若干多めに。使用説明書に従って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aprea
aprea @aprea212
に公開
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪☆レシピエール2期生→クックパッドアンバサダー2022 ☆kitchenSTAR    ⏬  ⏬  ⏬ ★動画:https://www.youtube.com/c/ApreaCuisine★Instagram: aprea.cuisine★Twitter: aprea_cuisine
もっと読む

似たレシピ