葉トウガラシ佃煮のおにぎり

ひろおやじ
ひろおやじ @cook_40056409

葉トウガラシの佃煮も自家製です。
丸いおにぎりは、オリジナルデザインです。

このレシピの生い立ち
アパートのベランダに植えた唐辛子で自家製の葉トウガラシの佃煮を作りました。その佃煮をご飯に混ぜておにぎりをつくりました。味はともかく不器用なせいでおにぎりが三角になりませんでした。

葉トウガラシ佃煮のおにぎり

葉トウガラシの佃煮も自家製です。
丸いおにぎりは、オリジナルデザインです。

このレシピの生い立ち
アパートのベランダに植えた唐辛子で自家製の葉トウガラシの佃煮を作りました。その佃煮をご飯に混ぜておにぎりをつくりました。味はともかく不器用なせいでおにぎりが三角になりませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. ごはん 茶碗1杯分
  2. 葉トウガラシの佃煮 適量
  3. 醤油 少々
  4. 白ゴマ 少々
  5. 天かす 適量

作り方

  1. 1

    ごはんに佃煮を混ぜて、味見をしながら醤油を少しづつ足して行きました。

  2. 2

    最後に白ゴマと天かすも合わせて、よく混ぜて、おにぎりにしました。

コツ・ポイント

白ゴマは、体に良さそうと言うことで、以前買ったものです。
天かすは、たまたま前の夜に狸うどんを作るために買った天かすが残っていたので、一緒に混ぜてみました。
ポイントは、葉トウガラシの佃煮をもっと細かく刻むと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろおやじ
ひろおやじ @cook_40056409
に公開
単身赴任生活を終えて3年が過ぎ、55歳になりました。おやじからじじになりましたが、じじになっても料理は、相変わらずイマジネーションを元に創作したものが多く、失敗もかなりあります。目分量と勘、そして何より自分の舌が頼りです。奇抜な食材の組み合わせもありますが、とにかく辛いものが好きで、そこがポイントとなります。まだ現役のサラリーマンですが米と野菜を作り、そばを打ち、バイクに乗る生活を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ