レンジでだし巻き風 ♪ 朝食やお弁当に

noriccy @cook_40117933
レンジで簡単に作れるだし巻き味の玉子です。
忙しい朝やお弁当に♪
このレシピの生い立ち
忙しい朝はなるべく洗い物が少ない料理を^_^
作り方
- 1
器に卵をとく。★を混ぜ合わせてから卵に加える。
- 2
レンジ(600w)で20秒加熱し、よくかき混ぜる。
- 3
更に10秒加熱してかき混ぜる。これをあと2〜3回繰り返し、半熟状になるまで続ける。固まり過ぎないようこまめに確認する。
- 4
半熟状の卵をラップに置き、出来上がりの形になるように包む。
- 5
卵が固まるまでレンジで10秒ほど加熱する。加熱し過ぎると破裂するので、数秒おきに様子を見ながら加熱する。
- 6
形良くしたい場合は巻き簾で巻いておく。(省略可)
コツ・ポイント
白だしは10倍濃縮のものを使用しています。
3倍濃縮や顆粒だしを使う場合は量を調整してください。
お好みで塩・醤油などを加えてください。
レンジの性能や卵の温度で加熱時間は大幅に変わります。
こまめに確認しながら加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に!卵1つで超簡単だし巻き卵 お弁当に!卵1つで超簡単だし巻き卵
1人分のお弁当用に卵1つとフライパンで出来る超簡単だし巻き卵!混ぜて焼くだけなので忙しい朝でもあっという間に完成です♪ みほりん913
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18501109