お弁当や麺類と◎梅と大葉の胡麻塩おにぎり

京ん家
京ん家 @cook_40054489
大阪

おにぎりは何だかんだやっても
結局は丸めの俵の形が一番美味しそう

どこか懐かしい
胡麻塩たっぷり私が大好きなおにぎり♪

このレシピの生い立ち
おにぎらずが流行ってるけど
私はしっとり海苔のおにぎりはあまり…υ

昔からごま塩で俵形おにぎりが好き
大好きな梅干しと大葉で更に大好きな味♡

お弁当や麺類と◎梅と大葉の胡麻塩おにぎり

おにぎりは何だかんだやっても
結局は丸めの俵の形が一番美味しそう

どこか懐かしい
胡麻塩たっぷり私が大好きなおにぎり♪

このレシピの生い立ち
おにぎらずが流行ってるけど
私はしっとり海苔のおにぎりはあまり…υ

昔からごま塩で俵形おにぎりが好き
大好きな梅干しと大葉で更に大好きな味♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

俵形◯◯◯◯4個分
  1. ご飯 1合
  2. ※塩、砂糖 各小さじ1/2
  3. 大葉 2枚
  4. 梅肉黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    ご飯に塩、砂糖を入れて
    よく混ぜ合わせる

  2. 2

    梅肉を用意。大葉2枚は縦半分に切り4枚に☆

    梅干しと大葉には
    防腐と殺菌効果があるので夏のお弁当等に最適◎

  3. 3

    ご飯を4等分にして
    コロンと俵形おにぎりに

    上に黒胡麻をたっぷり
    つける(お皿に黒ごまをひいて付けると簡単♪)

  4. 4

    その上に梅肉をつける
    (黒ごま→梅肉。大葉が
    おにぎりに張り付き易いから)

  5. 5

    大葉を張り付けたら完成

  6. 6

    コロンとした俵形が
    可愛い♡(><*)ノ→→

  7. 7

    お弁当にはもちろん♪

    麺類のサイドにも~♪

  8. 8

    おにぎりレシピこちらも☆桜えび&三つ葉(レシピID:17860468)

  9. 9

    おにぎりレシピこちらも☆和蕎麦おにぎり(レシピID:20398808)

コツ・ポイント

ご飯に砂糖?って思う方も
塩だけより、砂糖も少し足したら御飯に
ほんのり甘さが加わり黒ごまおにぎりが
御赤飯チックな風味に?なる感じが好きで

黒ごまは上にだけ付けた方が大葉が側面の
ご飯に張り付き易いです◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京ん家
京ん家 @cook_40054489
に公開
大阪
『一日一笑』大阪の小さなキッチン「京ん家」にお立寄りいただき沢山のつくれぽ有り難うございます簡単おかず、家呑みオツマミが好きでいつも皆さんのレシピにお世話になってます♪調理では無いですが長い間飲食関係の仕事でしたが病気を期に退職し、今は主人と2人で旅行や昼呑み酒場めぐりしたり家で晩酌を楽しんでます♪主に米酢、米油、米粉、砂糖の代わりにラカント使用してます☆cpカレー部No.25
もっと読む

似たレシピ