行楽お弁当に◎桜海老みつ葉ご飯&おにぎり

京ん家
京ん家 @cook_40054489
大阪

見た目に彩り良くお花見や行楽お弁当に◎

予め炒って香ばしく仕上げた
桜海老と炒りゴマの風味が美味しいです♪

このレシピの生い立ち
春の桜海老消費に。彩りにと家にある
三つ葉を入れたらとても美味しく、おにぎりにしていったら好評でしたので♪

行楽お弁当に◎桜海老みつ葉ご飯&おにぎり

見た目に彩り良くお花見や行楽お弁当に◎

予め炒って香ばしく仕上げた
桜海老と炒りゴマの風味が美味しいです♪

このレシピの生い立ち
春の桜海老消費に。彩りにと家にある
三つ葉を入れたらとても美味しく、おにぎりにしていったら好評でしたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 炊いたご飯 2合
  2. ◎塩 小さじ1
  3. ◎白だし 大さじ1
  4. 桜海老(乾物) 10g
  5. 三つ葉白ゴマ たっぷり好きなだけ

作り方

  1. 1

    ご飯を用意
    (※ご飯をあらためて炊くなら◎塩を入れて炊いたら尚良い♪)

  2. 2

    三つ葉は細かく切る

    油をひいてないフライパンで
    桜海老と白ゴマを軽く乾炒りします
    めっちゃ良い香り~♪

  3. 3

    塩、白だし、桜海老、白ゴマ、三つ葉を
    ご飯に混ぜて完成♡

  4. 4

    お花見や行楽、
    お弁当にして持ってって
    **.**ヽ(´▽`)/**.**

  5. 5

    桜海老レシピこちらも

    桜海老とキャベツのパスタ
    レシピID:17874188

コツ・ポイント

三つ葉は、たっぷり入った方が
炒った桜海老と合い風味良く美味しいです♡

この為に御飯を炊くなら
あらかじめ分量の塩を入れて炊くと塩味がつくので良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京ん家
京ん家 @cook_40054489
に公開
大阪
『一日一笑』大阪の小さなキッチン「京ん家」にお立寄りいただき沢山のつくれぽ有り難うございます簡単おかず、家呑みオツマミが好きでいつも皆さんのレシピにお世話になってます♪調理では無いですが長い間飲食関係の仕事でしたが病気を期に退職し、今は主人と2人で旅行や昼呑み酒場めぐりしたり家で晩酌を楽しんでます♪主に米酢、米油、米粉、砂糖の代わりにラカント使用してます☆cpカレー部No.25
もっと読む

似たレシピ