七夕冷やし中華

とよと @cook_40072996
具だくさんの冷やし中華。
七夕バージョンです。
炒めナスで夜空を、ニンジンとオクラで星を表現してみました。
このレシピの生い立ち
我が家の冷やし中華。
いつもの具材に型抜きニンジンとオクラを足して、七夕らしい飾り付けにしてみました。
作り方
- 1
野菜を切る。
トマトは半分。
キュウリは細切り。 - 2
ナスを炒める。
半月切りにしたナスを油で炒め、塩こしょうで味付け。 - 3
アスパラをゆでる。
根元の皮をピーラーでむき、半分に切って。お好みの固さにゆでる。 - 4
オクラをゆでる。
塩を加えた熱湯でゆで、小口切りにする。 - 5
錦糸卵を作る。
水溶き片栗粉に、卵を割りいれ、塩で味付けする。
フライパンで薄く焼き、あら熱が取れたら細切りにする。 - 6
ハムを切る。
お好みの大きさに切る。 - 7
ニンジンの星を作る。
ニンジンは薄い輪切りにして、星形で型抜きする。
耐熱皿にのせ、ラップをかけて3レンジにかける。 - 8
カニかまぼこは適当に裂いておく。
- 9
天の川らしく盛りつけ、食べる直前にタレをかける。
コツ・ポイント
錦糸卵を作るときは、水溶き片栗粉を作った器に生卵を割り入れると洗い物が減って楽ちんです♪
具材は別の大皿に盛っておき、食べるときに各自好きなように天の川を作ると、各自のセンスが発揮されて、楽しい食卓になります^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
特別な日にどうぞ☆デコ☆冷やし中華 特別な日にどうぞ☆デコ☆冷やし中華
七夕はもちろん♪ 是非特別な日に、冷たくておいし~いデコ☆冷やし中華作ってみてはどうですか♪♪お子様にも喜ばれますよー☆ennochan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18505787