白菜とツナの煮物

Lily7a
Lily7a @cook_40166624

白菜の消費に☆
このレシピの生い立ち
白菜を小さな子供も食べられるように漬物でも中華でもなく、さっぱりと食べたくて。

白菜とツナの煮物

白菜の消費に☆
このレシピの生い立ち
白菜を小さな子供も食べられるように漬物でも中華でもなく、さっぱりと食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 5枚
  2. ツナ缶 1缶
  3. 油揚げ 1枚
  4. ごま油(炒め用) 大さじ1
  5. 大さじ2~3
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2~3
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは両面熱湯に通して余分な油を流しておく。

  2. 2

    白菜は2cmほどの幅に、油揚げは細く短冊切りにしておく。ツナ缶は油を軽く切っておく。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、白菜をしんなりし始めるまで炒める。

  4. 4

    白菜がしんなりしてきたら、ツナ・油揚げを加え軽く炒める。

  5. 5

    水・めんつゆ・みりんを加え、煮立たせる。白菜の芯まで火が通ったら完成。

コツ・ポイント

水とめんつゆの量はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lily7a
Lily7a @cook_40166624
に公開
現在ハワイ在住の主婦です。
もっと読む

似たレシピ