ミョウガの酢漬け

シェビィ @cook_40062537
箸休めに旬のミョウガをつけました。
このレシピの生い立ち
一度試しに作ったらにミョウガの色が溶け出し思った以上に赤くなって綺麗で 美味しいかった。
ミョウガの酢漬け
箸休めに旬のミョウガをつけました。
このレシピの生い立ち
一度試しに作ったらにミョウガの色が溶け出し思った以上に赤くなって綺麗で 美味しいかった。
作り方
- 1
ミョウガの茎の根元を少し切り半分に切る
- 2
ざるに入れて熱湯をかける
- 3
あら熱が取れたらタッパに移して浸る程度の寿司酢を回しかけて、酢が赤く色づきミョウガがしんなりしたら食べ頃
コツ・ポイント
熱湯をかけて漬け込むのがコツ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大人の味。茗荷(みょうが)の甘酢漬け 大人の味。茗荷(みょうが)の甘酢漬け
箸休めにオススメの茗荷(みょうが)漬け。ちょっぴり大人の味に。みょうががキレイなピンク色に変身見ていて楽しいです! じゅーとん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508807