うちの梅湯。

bleesefiz
bleesefiz @cook_40045609

マイルドでほわっとあったまります。
種までおいしい日本の宝・梅干しを味わいつくしましょう♪
このレシピの生い立ち
たたき梅を造った後の種がなんとかして救済できないかと思いました。テレビでやっていた梅湯をアレンジ(?)したつもりです。
テレビのは焼き梅湯でしたね~。

梅湯は立派なお薬で、古来より生理痛防止、そして疲労回復に効果があるそうです。

うちの梅湯。

マイルドでほわっとあったまります。
種までおいしい日本の宝・梅干しを味わいつくしましょう♪
このレシピの生い立ち
たたき梅を造った後の種がなんとかして救済できないかと思いました。テレビでやっていた梅湯をアレンジ(?)したつもりです。
テレビのは焼き梅湯でしたね~。

梅湯は立派なお薬で、古来より生理痛防止、そして疲労回復に効果があるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 梅肉とったあとの梅干しの種 1~2個(お好みで)
  2. 昆布茶の素 お好みの量
  3. 熱湯 飲める分だけ

作り方

  1. 1

    まず、湯のみを用意。梅干しの種と昆布茶を入れます。

  2. 2

    そこへお湯を注いでできあがり。
    ふうふうしながらめしあがれv

コツ・ポイント

◆湯のみを普通にくるくる回しながら飲みます。
◆酸っぱいのが好きな方は、より多く回してみてください。
◆種は結構な回数使い回しができるので、飽きるまでお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bleesefiz
bleesefiz @cook_40045609
に公開
料理大好き!と言えば聞こえがいいですが、単においしいものが好きなだけです(^^;)
もっと読む

似たレシピ