手捏ね☆栄養満点!野菜ジュースdeパン

ほんのり甘くトマトの酸味が効いてます。そのままでも惣菜と一緒でも♪
このレシピの生い立ち
野菜ジュースを入れて栄養もとれるパンを作ってみたかったので
手捏ね☆栄養満点!野菜ジュースdeパン
ほんのり甘くトマトの酸味が効いてます。そのままでも惣菜と一緒でも♪
このレシピの生い立ち
野菜ジュースを入れて栄養もとれるパンを作ってみたかったので
作り方
- 1
今回使用は伊藤園の1日分の野菜。トマトーべースのためほんのり酸味が効いて美味しいです
- 2
【捏ね】
ジュースは人肌より少しぬるいくらいに電子レンジで温める。マーガリン以外の材料をすべて混ぜる。 - 3
ひとまとまりになったらマーガリン加えて良く捏ねる。
- 4
生地が手から離れるようになる。つやが出てまとまってきてたら、表面をきれいにしてひとつにまとめる。
- 5
【一次発酵】
35度で40分~(オーブン発酵機能)
1.5~2倍くらいに膨らむくらい。 - 6
【フィンガーテスト】
指の先に強力粉をつけて生地の真ん中に差し込む。 - 7
抜いたときに、指の跡が戻らなければ発酵終了。跡が戻ってきてしまうなら発酵不足、もう少し発酵つづける。
- 8
【ガス抜き】
やさしくパンチするように2~3回生地をおす。 - 9
【ベンチタイム 】
生地を6等分し、まとめ直して、生地が乾燥しないようラップか濡れ布巾をかけて15分休ませる - 10
【成形】
ガスを抜く(ベンチタイムでも発酵が進むため)ように生地を平らにやさしくおさえる。 - 11
生地を丸め直す or お好みでアレンジを。
- 12
【二次発酵】
40度で40分~(オーブン発酵機能)
ひとまわり大きくなったくらい。 - 13
【焼く】
180度に予熱してオーブンで12分~焼く。パンの裏にうっすら焼き色がつけば完成! - 14
アレンジしても美味しいです♬
- 15
【アレンジ例】
①乾燥バジルを生地に練りこむ
②角切りチーズを中に包む
③ソーセージを載せて惣菜パンに
コツ・ポイント
パン発酵はオーブン発酵機能使用。室温で行う場合は生地が乾燥しないよう濡れ布巾等をかけて。発酵の時間はあくまで目安です。2011.3分量、写真見直し
似たレシピ
-
HB☆野菜ジュースde栄養強化パン☆ HB☆野菜ジュースde栄養強化パン☆
野菜ジュースを練りこんだ、ほんのり甘いコッペパン♡野菜嫌いのお子様でも食べやすい!そのままでも具を挟んでも♪ ぐみちゃんクック -
ふわふわもっちり 野菜ジュースでパン ふわふわもっちり 野菜ジュースでパン
材料を入れるだけの簡単レシピ♪ 野菜ジュースで栄養満点!ほんのり甘くてフワフワもっちりの生地で小さい子でも食べれますビックルくん
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ