さつま芋とリンゴのタルト~生クリームのっけ♪

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

旬のさつま芋とりんごが美味しいタルトになりました♡甘みと酸味のハーモニーをお楽しみ下さい✿
このレシピの生い立ち
昔お友達に教わったパンプキンタルトをさつま芋でアレンジ。旬のリンゴと組み合わせ、甘党の長男にも満足のいくボリュームタルトにする為、ホイップクリームをトッピングしました。家族全員に大好評♪♫♬。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20cmタルト型1個分
  1. タルト台
  2. 薄力粉 120g
  3. バター 60g
  4. 砂糖 30g
  5. 卵黄 1個
  6. フィリング
  7. りんご(出来れば紅玉 1個~2個(お好みで)
  8. ☆砂糖 りんご1個につき 大さじ1~2
  9. さつま芋 350gくらい
  10. 生クリーム 200cc
  11. ★卵 1個
  12. 卵白 1個分
  13. 薄力粉 大さじ2
  14. ★砂糖 40g
  15. ★ブランデー(またはキルシュ洋酒類) 少々
  16. 生クリーム 200cc
  17. ♡砂糖 30g(お好みで増減)

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る=ボウルにバターを溶かして★の材料を入れて混ぜ、ひとまとめになるまで捏ねる。ラップをして涼しい所に寝かす

  2. 2

    さつま芋はやや厚めに皮をむき(アクが出にくい)輪切りにして水に放つ。10分くらい置く。

  3. 3

    この間にりんごの下ごしらえ。りんごは皮をむいてイチョウ切りし、ポリ袋に入れて砂糖をまぶす。

  4. 4

    林檎を加熱。レンジ600wで3分加熱→余熱2分→ひっくり返して600w3分加熱。粗熱が取れるまでそのまま置いておく。

  5. 5

    さつま芋は蒸気の立った蒸し器に入れて串を刺してスッと通るまで約10分加熱。またはレンジ加熱でもOK。

  6. 6

    オーブンを180℃に余熱開始。

  7. 7

    タルト生地を型に入れてフィットさせていく。麺棒などで伸ばしても良いが私は直接はり付けていっちゃいます^^;)

  8. 8

    フォーク等で穴を開けて行く(ピケ)

  9. 9

    タルト台を空焼きする。180℃で15分焼成。←この手順は省略可。

  10. 10

    この間にフィリングを作る。★の材料と5のさつま芋をフードプロセッサーに入れ、みじん切り用の刃でよく混ぜる。

  11. 11

    タルト台の空焼きが終わったら取り出して、10のフィリングを流し込み、表面をならし、

  12. 12

    180度のオーブンで30~40分焼成。串等を刺して何もついてなければ取り出してよく冷ます。

  13. 13

    タルトに4のりんごを汁気を切って並べてゆく。

  14. 14

    生クリームをホイップし、13のタルトに乗せてゆく。完成♡

  15. 15

    こんなデコレーションも可愛い♡

コツ・ポイント

りんごをレンチンする時はポリ袋の口は上に向けて。口が横や下を向いていると汁がこぼれ出てきてレンジの中がベタベタに。レンジ加熱時間はリンゴ2個の場合です。タルト台の空焼きは省略可ですが、出来るだけお勧めします。その方が出来上がりが早いので。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ