簡単キャラ弁デコ弁★靴下にゃんこ

しろのちゃん
しろのちゃん @cook_40079464

靴下にゃんこの簡単キャラ弁
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも簡単にキャラ弁を作りたくて。

簡単キャラ弁デコ弁★靴下にゃんこ

靴下にゃんこの簡単キャラ弁
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも簡単にキャラ弁を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海苔 適量
  2. スライスチーズか薄焼き卵(あれば) 適量
  3. ケチャップかカニカマ 適量

作り方

  1. 1

    靴下にゃんこ型に海苔をカットします。

  2. 2

    ネット上の画像や靴下にゃんこグッズにクッキングシートをあてて写して型紙を作ると便利です。

  3. 3

    スライスチーズか薄焼き卵で目の黄色い部分を丸くカット。
    適当な太さのストローがあれば、短く切って型抜きすると楽です。

  4. 4

    3がなければかまぼこやはんぺんの白で代用。ご飯をラップに挟んで麺棒で伸ばしても代用できます。

  5. 5

    海苔で黒目部分を作ります。
    顔をかなり小さめに作ってしまったので、黒目の作業が細かすぎてまん丸にならなかった(^_^;)

  6. 6

    首輪の赤はケチャップやカニカマで。

コツ・ポイント

カットした海苔をラップで挟んで冷凍しておけば、急いでる日でもキャラ弁ができちゃいます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろのちゃん
しろのちゃん @cook_40079464
に公開
手抜き料理、お菓子、パン作りが好きです。特別な材料をわざわざ買いに行って作るのは面倒なので、どこのご家庭にもよくある材料を使ったり、簡単に手に入る安い物を使ったレシピが多いですw
もっと読む

似たレシピ