買わずに作ろう☆自家製クルトン

デューマ
デューマ @cook_40117166

パンの残りで出来る!! そのまま食べてもいいしサラダやスープのトッピングに常備すると便利です。
このレシピの生い立ち
うちではかなりの量のサラダを食べるので食パンの端のピースやサンドイッチにして切り落としたパンの耳を冷凍庫に貯めておいて、ある程度貯まったらまとめて自家製クルトンにします。経済的だし何より美味しいです。味も好みアレンジ出来るので便利です。

買わずに作ろう☆自家製クルトン

パンの残りで出来る!! そのまま食べてもいいしサラダやスープのトッピングに常備すると便利です。
このレシピの生い立ち
うちではかなりの量のサラダを食べるので食パンの端のピースやサンドイッチにして切り落としたパンの耳を冷凍庫に貯めておいて、ある程度貯まったらまとめて自家製クルトンにします。経済的だし何より美味しいです。味も好みアレンジ出来るので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン 100g(6枚切り2枚分くらい)
  2. オリーブオイル 大さじ2~3
  3. にんにく 1片
  4. パルメザンチーズ 適量
  5. 適量
  6. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    冷凍パンなら30分くらい常温で乾燥させる。そして好みの大きさか1CMX1CMくらいに切る。

  2. 2

    フライパンにチューブかすりおろしたにんにく1片分をオリーブオイルにかおりが移るくらいに軽く炒めて火を止める。

  3. 3

    2に1を加えて手早く混ぜる。それをアルミホイルを引いた天板に重ならないように並べる。

  4. 4

    3に好みの量の塩、粉チーズ、乾燥パセリを振りかけ、オーブンで170C(340F)で8~9分様子をみながら焼く。

  5. 5

    焼けたらそのまま冷ます。熱が取れたら密封容器がジップロックに入れ保存する。

  6. 6

    *ご自宅のオーブンの焼け具合で時間は調節してください。

コツ・ポイント

2の時、後でオーブンで焼くのでオリーブオイルににんにくの香りがつけばokです。熱が完全に取れてから保存しないと湿気ます。好みでブラックペパーやパセリソルトなどを加えてもグ~です。天板に残った粉(チーズなど)もクルトンと一緒に保存しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デューマ
デューマ @cook_40117166
に公開
アメリカのヴァージニア州に在住です。主人も子供達も日本食大好きで、いつも皆さんの美味しいレシピにお世話になっています(^^*)              レシピは時々写真差し替えや作り易い様に分量変更してます。 質問などは出来たら日記の方へいただけると早く返答できると思います。三男が1月に生まれて最近スロークックでお返事&お礼遅れ気味ですみません。ゆっくり伺います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ