すじ肉の佃煮

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

味付けに生姜の砂糖煮を使いましたので甘めに仕上がりました。七味を振るとちょうどいい感じ。
このレシピの生い立ち
いつも身のすじ肉はおでんに使いますが、たまには他の物を作ってみようと思いました。

すじ肉の佃煮

味付けに生姜の砂糖煮を使いましたので甘めに仕上がりました。七味を振るとちょうどいい感じ。
このレシピの生い立ち
いつも身のすじ肉はおでんに使いますが、たまには他の物を作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤身すじ肉 細かく切ってひとつかみ
  2. ニンジン 小1本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 生姜の砂糖煮(ドライ) ひとつかみ
  5. 薄口だし醤油 大匙1から2

作り方

  1. 1

    赤身のすじ肉は下茹でして冷凍しますが、その前に細かすぎる肉と堅そうな肉を小口切りして使います。

  2. 2

    こんにゃくは横半分に切って小口切りして下茹でしておく。ニンジンは縦半分にして斜め薄切り。

  3. 3

    鍋に材料全部とひたひたの水、調味料を入れて煮立てます。あとは味を見ながらすじ肉が好みの柔らかさになるまでことこと煮る。

  4. 4

    生姜の砂糖煮がない時は生姜の千切り一かけ分とみりん大匙2ぐらいでいいと思います。

コツ・ポイント

生姜の砂糖煮があるとつい買ってしまいますが、あまりおいしくないのは料理に使います。ちなみに一番気に入っているのは、今のところ「無印良品」の「ジンジャー」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ