お弁当にヅケ鮪のごま油焼き

ぽんぽあーる @cook_40021636
とても簡単なお弁当のおかずです。。
このレシピの生い立ち
忙しい朝に簡単に出来る、お弁当の魚おかずです。
※ヅケ鮪の調味料の量は、食べやすい大きさにした鮪2柵に対してみりん&醤油をそれぞれ大さじ1くらいから、様子をみて加減して下さい。冷蔵庫で漬け込むときは時々混ぜて味を均等に馴染ませます。
お弁当にヅケ鮪のごま油焼き
とても簡単なお弁当のおかずです。。
このレシピの生い立ち
忙しい朝に簡単に出来る、お弁当の魚おかずです。
※ヅケ鮪の調味料の量は、食べやすい大きさにした鮪2柵に対してみりん&醤油をそれぞれ大さじ1くらいから、様子をみて加減して下さい。冷蔵庫で漬け込むときは時々混ぜて味を均等に馴染ませます。
作り方
- 1
テフロン加工のフライパンに少量のごま油を入れて、食べやすい大きさのヅケ鮪を弱火~中火でこんがり焼く。
- 2
色がさびしいので、あればドライパセリか青海苔を少量ふる。
コツ・ポイント
お弁当に入れるので、鮪は中までしっかり火を通します。
※ヅケ鮪・・鮪の柵を食べやすい大きさに切って適量の同量の、みりんと醤油1:1を加えて30~1時間くらい冷蔵庫で漬け込んでおく。前夜の夕飯に多めに作って残しておいてお弁当に活用^^
似たレシピ
-
-
-
-
【離乳食後期〜】簡単!お弁当に◎鮪つくね 【離乳食後期〜】簡単!お弁当に◎鮪つくね
これならお魚嫌いさんも食べられる!?まぐろのつくねハンバーグ♡タレ不要、冷凍OKでお弁当にも◎豆腐は水切り不要で簡単♪ 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
弁当のおかずに!マグロの漬けステーキ 弁当のおかずに!マグロの漬けステーキ
余った刺身で出来るし、冷蔵庫で3~4日位はもつし、冷えても美味しいので、弁当のおかずが足りない時に使いやすいです。 テレグノ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18519190