✿米茄子de味噌&マヨチーズ焼き✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

❤2013.8.29話題入り感謝❤味噌&マヨネーズ&チーズは意外ですが相性バッチリ!具沢山で栄養&ボリューム満点
このレシピの生い立ち
大好きな米茄子を無国籍料理風に調理してみました。濃厚な味で美味しいです~~!

✿米茄子de味噌&マヨチーズ焼き✿

❤2013.8.29話題入り感謝❤味噌&マヨネーズ&チーズは意外ですが相性バッチリ!具沢山で栄養&ボリューム満点
このレシピの生い立ち
大好きな米茄子を無国籍料理風に調理してみました。濃厚な味で美味しいです~~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 米茄子 大2個
  2. にんにく(千切り) 1片
  3. ピーマン(千切り) 2個
  4. 人参(千切り) 1/2本
  5. しめじ 1株
  6. 〇味噌 大さじ2
  7. 〇酒 大さじ2
  8. 〇砂糖(三温糖) 大さじ1
  9. 〇みりん 大さじ1
  10. とろけるチーズ 適量
  11. マヨネーズ 適量
  12. セリ(みじん切り) 適量
  13. 粗挽き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    米茄子は洗って縦半分に切り、縁に沿って1周包丁を入れる。更に賽の目に切る。
    皮は器にするので、切らないように気を付ける。

  2. 2

    グレープフルーツ用スプーン等で中身をくり抜く。予め賽の目に切っておくと、くり抜き易く中身をそのまま使えるので便利。

  3. 3

    皮は器に使う。
    中身が皮に5㎜ぐらいくっついて残ったぐらいが丁度良い。

  4. 4

    ニンニク・ピーマン・人参は千切り、しめじは小分けする。米茄子の中身は賽の目になっているので、そのままでOK。

  5. 5

    フライパンを熱してサラダ油を入れたら、ニンニクを炒めて香りを付ける。

  6. 6

    4の野菜を入れて炒める。米茄子に火が通り、半透明になったらOK。

  7. 7

    〇印の調味料を入れて、炒めながら全体に味を馴染ませる。

  8. 8

    3の米茄子の器に7を入れる。

  9. 9

    とろけるチーズを乗せる。

  10. 10

    天板にクッキングシートを敷き、その上に置く。
    マヨネーズをジグザグと絞り出す。

  11. 11

    230度に熱したオーブンで10分、チーズがとろけて、マヨネーズに美味しそうな焼き色がつくまで焼く。

  12. 12

    器に盛り付け、粗挽き黒胡椒とパセリを振ったら出来上がり。
    熱々を召し上がれ~❤

  13. 13

    ★話題入り感謝★
    2013.8.29話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々、ありがとうございました❤

コツ・ポイント

米茄子の下準備がちょっと手間ですが、皮を器に使うとおしゃれになるので、皮をうっかり切らないように丁寧に頑張って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ