菜の花とやわらか~い高野豆腐で春煮~♪

☆コナ寿☆ @cook_40054905
戻して煮るだけ超~簡単♪菜の花に春を感じ気分もルンルン♪で、いただきま~す♡
このレシピの生い立ち
色んな食材と高野豆腐を煮ますが今回は菜の花で煮てみました。
菜の花とやわらか~い高野豆腐で春煮~♪
戻して煮るだけ超~簡単♪菜の花に春を感じ気分もルンルン♪で、いただきま~す♡
このレシピの生い立ち
色んな食材と高野豆腐を煮ますが今回は菜の花で煮てみました。
作り方
- 1
高野豆腐を50度程のお湯で戻します。約2~3分程でもどります。
- 2
高野豆腐は染み込んだ水を手でギュっと絞り1/4の一口サイズに切ります。
- 3
鍋に麺つゆ・みりん‥砂糖・水を入れ煮たて高野豆腐をいれます。再度、沸騰したら火を弱め15分煮ると完成。
- 4
菜の花は洗って芯と葉に分けて切ります。芯の部分が太く大きい物は火の通りが良い様に半分に切っておきます。
- 5
鍋に塩を入れ沸騰したら固い芯から鍋に入れ時間差を付けて茹でます。葉は直ぐ茹で上がるのでこうすると同じ茹で加減になります。
- 6
菜の花が茹で上がったら色留めに冷たい水につけザルで水切りをし食べやすい大きさにきります。
- 7
器に完成した高野豆腐を盛り菜の花をのせ残った煮汁をかけたら出来上がり♪一口でお口の中が春いっぱいにひろがります♪
コツ・ポイント
☆高野豆腐の水切りをしっかり絞る事、ゆるいと味が薄くなってしまいます。
☆菜の花は必ず冷水につける事、コレをしないと予熱で色が変色します。
☆高野豆腐はしっかり煮込んであるとパサパサの食感ではなくしっとりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18530352