【甘くない】春☆がんもと菜の花のさっと煮

パーマネント夫婦 @cook_40285242
菜の花の優しいほろ苦さと、ふわふわがんも
我が家にも春がきました
このレシピの生い立ち
スーパーで菜の花をみつけたら、気持ちが春めいてしまったので。
菜の花のお花もかわいいですよね。
【甘くない】春☆がんもと菜の花のさっと煮
菜の花の優しいほろ苦さと、ふわふわがんも
我が家にも春がきました
このレシピの生い立ち
スーパーで菜の花をみつけたら、気持ちが春めいてしまったので。
菜の花のお花もかわいいですよね。
作り方
- 1
がんもどきの油抜きをします。
鍋に湯をわかし、さっと茹でたら湯を捨てます。 - 2
だし汁、醤油、みりん、酒を加え、ひと煮たちさせます。
アルコールを飛ばす感じで - 3
ここで味見をします。
ちょいとしょっぱいくらいに、塩を加えます。 - 4
菜の花の準備
洗って、5センチくらいに切ります。今回は、花の咲いた見切り品を安くゲット! 花は、むしればok!
- 5
菜の花は、
花のあたりと、茎の太い部分とに分けて加えます。 - 6
茎の太い部分を鍋に加え、さっと、ひと煮立ちさせます。
- 7
花のあたりを加えたら、
蓋をして火を止めます。余熱でシナっとしたらできあがり☆
コツ・ポイント
甘さ控えめに慣れた方は、みりんは控えめでもおいしいです。
だしは濃いめがおいしいです。
つくってすぐは味が染みていないので、汁ヒタヒタで崩しながら食べるとおいしいです。
似たレシピ
-
-
【簡単】春の味覚♪菜の花とがんもの煮物 【簡単】春の味覚♪菜の花とがんもの煮物
菜の花などの「芽」はとっても滋養があると聞き、寒い冬から忙しくなる新年度にかけて、積極的にとりたくて煮物にしました。 つぼみん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20206716