豆腐メンチにのり塩ポテト!?

てぃらっち
てぃらっち @cook_40092217

メンチの中に、のり塩ポテトが入ってたら美味しいかなぁ♪と(^-^)

このレシピの生い立ち
エビちゃんOLさんの"お弁当にのり塩ポテト"(ID:17792987)を作ろうと思ったら、旦那様が『メンチが食べたい♪』と言うので、一緒にしてみました(^-^)

豆腐メンチにのり塩ポテト!?

メンチの中に、のり塩ポテトが入ってたら美味しいかなぁ♪と(^-^)

このレシピの生い立ち
エビちゃんOLさんの"お弁当にのり塩ポテト"(ID:17792987)を作ろうと思ったら、旦那様が『メンチが食べたい♪』と言うので、一緒にしてみました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. *のり塩ポテト*
  2. ジャガイモ 中3〜4個
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 青海苔 大さじ3
  5. ☆塩 小さじ1
  6. *メンチ*
  7. 合い挽き肉 200g
  8. 木綿豆腐 1/2丁(150g)
  9. 玉葱 中1個
  10. 椎茸 4個
  11. 1個
  12. パン粉 1/2カップ
  13. 牛乳 大さじ2
  14. 塩・胡椒 少々
  15. 薄力粉・揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮を剥いて適当な大きさに切り、耐熱ボウルに入れ、ラップをして500Wのレンジで5分程加熱。

  2. 2

    ジャガイモが柔らかくなったら、マッシュポテトにし、☆を混ぜて8等分の小判型にしておく。

  3. 3

    豆腐は、耐熱皿にリードを敷いて、500Wのレンジで2分加熱し、水切りしておく。玉葱・椎茸はみじん切り。

  4. 4

    ボウルに合い挽きを入れて粘りが出るまで練ったら、豆腐・玉葱・椎茸・卵・パン粉・牛乳・塩・胡椒も入れ、よく混ぜる。

  5. 5

    4を8等分したら、のり塩ポテトをメンチで包む。

  6. 6

    薄力粉→溶き卵→パン粉の順に付け、160℃〜170℃の油でこんがり色良く揚げて出来上がり♪

コツ・ポイント

のり塩ポテトに味が付いているので、食べる時は何も付けなくてもOKです♪個人的にはマスタードが好きですが(^-^)
メンチの具は、お好みのものをどうぞ♪
揚げずにハンバーグでも良いかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てぃらっち
てぃらっち @cook_40092217
に公開
食べるのも作るのも大好きです!!でも、一番の好物は…"美味しい顔"かな♪
もっと読む

似たレシピ