【のり塩ポテト(天ぷら)】

むぅ山 @cook_110040746
【のり塩ポテト(天ぷら)】
作り方
- 1
ジャガイモは良く洗って皮ごと5mm厚さにスライスし、水に晒して打ち上げておきます。
- 2
衣は粉類と塩少々、青海苔を加えて混ぜ水150CC位(測ってないので真実は不明です)
※市販の天ぷら粉使って良いです。 - 3
ジャガイモを衣をくぐらせて揚げる。串を刺してスッと通ればOKです。
- 4
暑いうちに塩を少し振ります。
コツ・ポイント
塩分を控えたい方は衣に塩を入れずに仕上がりに振る方を優先して下さい。舌に直に触れる塩分の方が塩分感じやすいので少しの塩でもパンチが有ります。冷めてもカリッとしてます。
似たレシピ
-
簡単 ホクホクじゃがいもの天ぷら 簡単 ホクホクじゃがいもの天ぷら
少しの油+低温+時間でじゃが芋が驚く程ふわふわホクホクに!不思議なことに天婦羅が低温でカリッ‼︎サクッ‼︎フワッ‼︎と うさぎライフ -
簡単♡いんげんの天ぷら(少量OK) 簡単♡いんげんの天ぷら(少量OK)
てんぷら粉が無くてもカラッと揚がる♪おやつ感覚でつまみ食いが止まりません♪お子様のおやつ、パパのおつまみにも(^-^) 梅ミッキー -
絶品パセリの天ぷら★のり塩ポテチみたいw 絶品パセリの天ぷら★のり塩ポテチみたいw
パセリの苦味がなくなりサクッとポテチのよう♡揚げたて最高(*^ω^*)好みで粗塩や抹茶塩を付けると立派なつまみに…ふみぷまん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24261877