厚揚げ&ちくわ&野菜の煮物
短時間でできる上品な副菜です。
このレシピの生い立ち
厚揚げ&ちくわで野菜を美味しく食べようと考案しました。
作り方
- 1
野菜を切る。
白菜は葉と茎に分けて食べやすい大きさに切る。
ちくわは斜め切りで半分に切る。厚揚げは8~6等分にする。 - 2
火をつける前に材料を鍋に並べて入れる。
この時、白菜の葉の部分だけは別にしておく。 - 3
調味料を全て加える。材料が2/3ほど浸かっていればOK。
- 4
フタをして沸騰するまで強火で煮る。沸騰したら中火で3分。
- 5
野菜が柔らかくなったら白菜の葉を加えて、フタをして1分煮る。
- 6
すぐ食べてもいいが、火を止めてしばらくそのまま置くと味が浸みてもっと美味しい。
コツ・ポイント
◎煮汁が少なく感じるかもしれないが、野菜から水分が出るので大丈夫です。
◎だしの風味と野菜の甘さを重視して薄味な分量にしてあります。好みで麺つゆを足して調味して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18539068